YouTube動画でも最新スマホ情報を発信中!

【2025年最新版】今買うべきiPhoneおすすめ人気機種ランキング【口コミ・評判】

本ページ内のリンクには広告が含まれています。
今買うべきiPhoneおすすめ人気機種ランキング【口コミ・評判】

今買うべきiPhoneおすすめはコレ!どうも、ちえほんです。XYouTubeもやってます。

国内でiPhoneが発売されてから10年以上が経過していて、スマホの買い替えや機種変更時にどのiPhoneにしたら良いのか迷っていませんか?

本記事では、今買うべきおすすめiPhone人気機種ランキングや口コミ・評判、3万円以下で買える中古iPhoneはどれが良いのか、iPhoneは販売開始からどのくらい利用できるかをまとめて徹底解説していきます。

コスパ低価格なら、iPhone 16eがおすすめ >>
お得で快適な一台がほしいなら、iPhone 15がおすすめ >>
特価セールで安い一台狙いなら、iPhone 13がおすすめ >>
最新モデルなら、iPhone 16がおすすめ >>
中古を安く買うなら、iPhone SE 第3世代がおすすめ >>

この記事のおすすめ機種は、以下の評価ポイントと実際に僕が買って使った経験をもとに書いています。

評価ポイント

・人気度
・動作の快適さ(ゲーム性能)
・販売価格
・カメラ性能
・バッテリー持ち
・売れ行き具合

後悔しない機種選びで大事なことは、自分に合ったiPhoneを選ぶことです。これからスマホの機種変更をする方、スマホ初心者の方はぜひ参考にしてみて下さい。

SIM契約でも最大1.5万円相当(不課税)のau PAY残高還元!

UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
今だけ!SIMのみMNP契約で最大15,000円相当au PAY残高還元(不課税)のキャンペーン実施中!
キャンペーン期間:2024年9月20日~終了日未定特典内容:SIMのみMNP契約で最大15,000円相当のau PAY残高還元(不課税)
適用条件:
①MNP *au/povoからの乗り換えは対象外となります
②SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
③「トクトクプラン」「コミコミプラン+」いずれかをご契約で、増量オプションⅡご加入
④クーポンコード利用:3MP062
UQmobileのキャンペーン専用リンク:https://shop.uqmobile.jp/shop/

注意事項:

・新規のご契約、またau/povoからの乗り換えは対象外となります
・クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可となります
・トクトクプランのご契約の場合は10,000円相当還元となります・お申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください!

この記事を書いた人
ちえほん
元携帯電話販売スタッフ

・とにかくスマホが好き、毎年50台以上買う人
・元携帯スマホ販売員スタッフ(計5年勤務)
・13万人超えYoutubeチャンネル「モバイルドットコムTV」を運営
・Xアカウント「ちえほん(フォロワー3万人)」でもスマホ情報発信中
・週刊アスキーなどへのメディアライター活動
・Yahoo!ニュースエキスパートとしても活動中

タップできる目次

iPhoneおすすめ人気機種ランキング【2025年5月】

今買うべきiPhone人気機種おすすめランキングをお届けします。

第1位 iPhone 16e (6.1インチ/5Gスマホ/A18)

iPhone 16eの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 16e」は、アップル製の廉価モデルです。

ディスプレイサイズは約6.1インチ(有機EL×60Hz)、SoCには「A18」採用、シングルカメラを搭載しています。

独自のAI機能「Apple Intelligence」に対応。安心のIP68防水防塵やステレオスピーカー、Apple Pay、ワイヤレス充電なども備えた一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約146.7×71.5×7.80mm
重量約167g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A18
(6コアCPU/4コアGPU)
メモリ(RAM)8GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB / 256GB / 512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラシングルカメラ
約4,800万画素(広角)
インカメラシングルカメラ
約1,200万画素
バッテリー4,005mAh
防水・防塵IP68
Apple Pay対応
5G通信対応
ココが良い
質感の高いデザイン!シンプルに背面が美しい
ちょうど良いサイズ感で扱いやすい!軽量で日常使いにも最適◎
アクションボタン搭載!長押しで割り当てた機能を呼び出せる
高性能「A18」搭載!原神・スタレ・鳴潮などのゲームも楽しめる
シングルカメラ搭載!十分すぎるレベルで綺麗に撮れる
高音質ステレオスピーカー搭載!上位モデルと遜色なし
バッテリー持ち良好!1日は安心して利用できる
文章生成や要約などのAI機能を利用できる!日本語にも対応
USB Type-Cコネクタ採用!外付けSSDなどを手軽に利用OK
IP68防水防塵やApple Pay、ワイヤレス充電に対応している!
ココが惜しい
高リフレッシュレート非対応!残像感が気になる
上位モデル比だと直射日光下で画面は暗め!
動画撮影時の手ブレ補正が物足りない
DisplayPort出力&MagSafe充電非対応が惜しい
超広角カメラは非搭載!カメラコントロールもないので注意
常時表示ディスプレイには対応していない
カラー展開が2色しかないのは残念

iPhone 16eの実機レビュー

iPhone 16eの口コミ・評判

男性
総合評価:★★★★☆
デザイン・外観:★★★★★
携帯性:★★★★★
動作レスポンス:★★★★★
画面表示&綺麗さ:★★★★☆
バッテリー持ち:★★★★☆
カメラ:★★★☆☆
スピーカー:★★★★★
良いところ:重量170gきっていて軽い
デザインがカメラ一眼とアップルマークでシンプル
ケースの種類が豊富!
悪いところ:カメラは期待しなかった。(ズームで撮ると画質が悪い)
カラーバリエーションが二色だけと少ない。
(鳥のモンキーさん)
ちえほん
軽くて扱いやすく、価格も抑えられたiPhoneがほしいユーザーにおすすめ!

第2位 iPhone 16 (6.1インチ/5Gスマホ/A18)

iPhone 16の評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 16」は、手に取りやすいスタンダードモデルです。

約6.1インチ有機ELディスプレイ×リフレッシュレート60Hz駆動、SoCには「A18」採用、4,800万画素を含むデュアルカメラ搭載機です。

新たに、様々なショートカットを呼び出せる「アクションボタン」やカメラ起動や操作などができる「カメラコントロール」を備えています。

もちろん、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にも対応。日常使いしやすく、誰にでもおすすめできる一台です!

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約147.6×71.6×7.80mm
重量約170g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A18
メモリ(RAM)8GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
4,800万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココがメリット(良い点)
質感の良いデザイン&カラバリが魅力!縦並びカメラ配置に
絶妙なサイズ感と軽さが素敵!握り心地も良い◎
カメラコントロール搭載!これまでにない撮影体験を楽しめる
アクションボタン搭載!カスタマイズもできて便利
ピーク輝度2,000ニト!直射日光下でも見やすいディスプレイ!
最新チップ「A18」搭載!原神やスタレなどのゲームも快適
デュアルカメラ搭載!従来比で画質向上!暗所も綺麗に撮れる
従来比でバッテリー持ちが向上!1日は余裕すぎる
ステレオスピーカー搭載!動画・音楽鑑賞などにも最適
充電時の上限を細かく設定可能!バッテリーの劣化を抑えられる
USB Type-Cコネクタ搭載!外付けSSDなどを手軽に利用OK
精度の良い顔認証に対応!マスク時でも快適に使える
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応している!
ココがデメリット(悪い点)
高リフレッシュレート非対応は残念すぎる!残像感が気になる!
指紋認証は変わらず非採用!顔認証のみ
USB Type-Cコネクタの仕様がProシリーズとは異なる!(16はUSB 2)
望遠レンズは非搭載!遠くにある被写体を綺麗に撮りたいなら注意
常時表示ディスプレイ非対応!顔認証後に自動でホーム画面に移行できない
Apple ProRAWや最大4K/120fps・Logビデオ撮影には非対応!
カメラコントロールがやや使いにくい!位置もイマイチ
動画再生時やゲーム時などに「Dynamic Island」が邪魔に感じる

カラーラインナップは、ブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5色展開となっています。

iPhone 16の実機レビュー

iPhone 16の口コミ・評判

椿
カラバリがとても良いですね!サイズ感もちょうど良く、扱いやすいです!動作も快適で、カメラも綺麗!リフレッシュレートについては、私は気になりませんでした!気になる方は、一度体験しておくのが良いかもしれませんね!(椿さん)
ちえほん
多くのユーザーにおすすめな万人向けのスタンダードモデル!迷ったらコレ!

第3位 iPhone 15 (6.1インチ/5Gスマホ/A16 Bionic)

iPhone 15の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 15」は同シリーズの中では、最もスタンダードモデル。日常使いしやすく、誰にでもおすすめできる一台です!

背面にマットなガラスを採用、前面には:Dynamic Islandデザインを採用しました。また、Lightningコネクタが廃止され、Type-Cコネクタ搭載です。

iPhone 14 Proと同等の高性能な「A16 Bionic」採用、デュアルカメラ(広角+超広角)搭載です。

新たに、4,800万画素の広角を搭載。2倍ズーム性能向上やポートレート撮影が強化されました。

もちろん、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にもしっかり対応。14→15で進化したポイントも多く、過去モデルからの乗り換えにおすすめです!

本体サイズ(縦×幅×厚さ)147.6×71.6×7.80mm
重量171g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A16 Bionic
メモリ(RAM)非公表
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
4,800万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココが良い
上質なデザインが魅力!従来比で背面の質感UP!
ちょうど良いサイズ感と軽さが素敵!握り心地が格段に良くなった!
「Dynamic Island」採用!従来比でベゼルも狭くなった
最大輝度2,000ニト!直射日光下でも見やすいディスプレイ!
安定した動作レスポンスが最高!原神も快適にできる
扱いやすいデュアルカメラ搭載!24MPによる撮影が楽しい!
2倍ズーム性能が大幅向上!暗所も綺麗に撮れる
動画性能は文句なし!強力な手ブレ補正が素敵すぎる
カメラの撮影体験向上!ワンタップで2倍ズームへの切り替えOK
安定したバッテリー持ちが魅力!1日は余裕すぎる
充電時の上限を80%に設定可能!バッテリーの劣化を抑えられる!
USB Type-Cコネクタ搭載!外付けSSDなどを手軽に利用できる
大音量ステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応!
高速かつ高精度な顔認証!マスク時でも快適に使える!
ココが惜しい
動画再生時などに「Dynamic Island」が邪魔
顔認証後に自動でホーム画面に移行できない
USB Type-Cコネクタの仕様がProシリーズとは異なる!(15はUSB 2)
高リフレッシュレート非対応は残念すぎる!残像感が気になる!
重いゲーム時は発熱あり!ただ極端なパフォーマンス低下はなし!
イヤホンジャック非搭載&microSD非対応
望遠レンズは非搭載!遠くにある被写体を綺麗に撮りたいなら注意
指紋認証は変わらず非採用!顔認証のみ!
常時表示ディスプレイには非対応

カラーラインナップは、ブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5色展開となっています。

iPhone 15の実機レビュー

iPhone 15の口コミ・評判

椿
背面のサラサラ感とピンクの色味も好みでした!あと、握りやすく、持ち心地が良いです!動作も快適で、カメラも綺麗!ちえほんさんが言ってたリフレッシュレート、私は気になりませんでした!(笑)(椿さん)
ちえほん
バランスに優れた一台!迷ったらコレ!

第4位 iPhone 14 (6.1インチ/5Gスマホ/A15 Bionic)

iPhone 14の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 14」は、iPhone 14シリーズの中では、最もスタンダードモデルです。

iPhone 13 Proと同等の高性能な「A15 Bionic」搭載やより明るく撮れるデュアルカメラ(広角+超広角)に加え、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にもしっかり対応しています。

バランスに優れたモデルで進化している部分はあるものの、従来比で進化を感じにくいのが惜しい印象。購入するなら、価格が下がったタイミングがおすすめです!

本体サイズ(縦×幅×厚さ)146.7×71.5×7.80mm
重量172g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A15 Bionic
メモリ(RAM)6GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
1,200万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココが良い
角張ったデザインが最高!選べるカラバリも素敵!
日常使いしやすいサイズ感と軽さが魅力!
不満のない快適動作レスポンス!ゲームも十分できる!
扱いやすいデュアルカメラ!暗所も撮れるナイトモード対応!
動画性能は文句なし!強力な手ブレ補正が素敵すぎる
新機能「アクションモード」が凄い!もうジンバルは必要なし!
1日は安心して使える安定したバッテリー持ちが魅力!
ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞にも最適!
マスクしたままでも利用できる顔認証!
MagSafe充電やワイヤレス充電にも対応している!
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応!
ココが惜しい
従来モデルから大幅なデザイン刷新がない!
リフレッシュレート最大120Hzには非対応なのが残念!
高負荷ゲーム時にはしっかり発熱する!
望遠レンズ非搭載&高画素カメラには非対応!
イヤホンジャック非搭載&microSD非対応
Type-Cコネクタ&指紋認証は非採用!
シーンによってフレアおよびゴーストが出やすい!
常時表示ディスプレイに非対応

カラーラインナップは、ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、イエローの6色展開となっています。

iPhone 14の実機レビュー

iPhone 14の口コミ・評判

椿
日常使いしやすいサイズ感で、ディスプレイの大きさもちょうど良いですね♪動作も快適で、カメラも十分綺麗です!ただ、私にはちょっと重く感じます。あと、13からの買い替えだと正直私には何も変わらない感じがしました♪(椿さん)
ちえほん
どれにしようか迷ったら、コレ!

第5位 iPhone 16 Pro (6.3インチ/5Gスマホ/A18)

iPhone 16 Proの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 16 Pro」は、約6.3インチ有機ELディスプレイ×リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCには「A18 Pro」採用、トリプルカメラ搭載です。

新たに、カメラ起動や操作などができる「カメラコントロール」を備えています。

もちろん、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にも対応。高性能で使いやすい「Pro」モデルがほしいなら、「iPhone 16 Pro」がおすすめです!

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約149.6×71.5×8.25mm
重量約199g
ディスプレイ約6.3インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A18
メモリ(RAM)8GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB / 256GB
512GB / 1TB
外部ストレージ非対応
アウトカメラトリプルカメラ
約4,800万画素(広角)
約4,800万画素(超広角)
約1,200万画素(望遠)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココがメリット(良い点)
高級感を感じるデザイン!チタンフレーム採用!
高品質ディスプレイ!画面も綺麗でベゼルも極狭仕様◎
リフレッシュレート最大120Hz!なめらかすぎてもう戻れない
最大輝度2,000ニト!直射日光下でもとても見やすい
常時表示ディスプレイ対応!電池残量などを常に確認できる
アクションボタン搭載!カスタマイズもできて便利
SoCに「A18 Pro」搭載!ゲーム性能が向上&発熱も改善
トリプルカメラ搭載!自然な色味で撮影できる
カメラコントロール搭載!新しい撮影体験を楽しめる
光学5倍の望遠レンズ搭載!ズーム性能が一気に向上!
圧倒的な動画性能!動きながらの撮影でもなめらかに撮れる
最大4K/120fpsに対応!マイク音質も従来比で向上
従来比でバッテリー持ちが向上!1日は余裕で安心感がある
高音質なステレオスピーカー搭載!動画鑑賞などにも最適
USB Type-Cコネクタ搭載!外付けSSDなどを手軽に利用できる
高精度×高速な顔認証を利用可能!マスク時でも快適に使える
常時表示オンならスワイプしながら顔認証でホーム画面へ直接移行できる
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応している!
ココがデメリット(悪い点)
従来比で重くなった!人によって合う合わないがある
カメラコントロールが案外使いにくい!位置もイマイチ
動画再生時やゲーム時などに「Dynamic Island」が邪魔に感じる
広角は変わらず寄って撮影できない!
特定条件下で望遠(光学5倍)→広角(デジタルズーム)に自動切替される
イヤホンジャック非搭載&microSD非対応
指紋認証は変わらず非採用!顔認証のみ

カラーラインナップは、ブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4色展開となっています。

iPhone 16 Proの実機レビュー

iPhone 16 Proの口コミ・評判

椿
デザインの高級感と色味が良いですね!快適な動作、カメラも綺麗!私的にはもう少し軽いともっと嬉しいです。好みが分かれると思うので、事前に触れてみるのがおすすめ!(椿さん)
ちえほん
光学5倍望遠が搭載され、カメラも文句なしの一台!

第6位 iPhone 13 (6.1インチ/5Gスマホ/A15 Bionic)

iPhone 13の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

iPhone 13シリーズの中でもっともおすすめできるスタンダードモデルは、6.1インチの「iPhone 13」です。

また、高性能なA15 Bionic搭載や誰でも扱いやすいデュアルカメラ(広角+超広角)、選びやすいカラーラインナップも魅力的です。

前モデルよりもバッテリー持ちが向上。安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にもしっかり対応しています。全4モデルの中で、最もバランスが取れた一台でしょう。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)146.7×71.5×7.65mm
重量173g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A15 Bionic
メモリ(RAM)非公表
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
約1,200万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
インカメラ約1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
ココが良い
角張ったデザインが魅力!ノッチも20%小型化!
日常使いにも最適なサイズ感で使いやすい
快適な動作レスポンス!ゲームも問題なし!
誰でも扱えるデュアルカメラ!ナイトモードもある!
動画性能が大幅向上!シネマティックモードにも対応!
ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞にも最適!
マスクしたままでも顔認証が使える!
バッテリー持ちが向上!1日は安心して使える電池持ち!
IP68防水防塵&Apple Payを備えている
急速充電&ワイヤレス充電にも対応
ココが惜しい
カメラの出っ張りが気になる
リフレッシュレート最大120Hzには非対応
12よりも約10g重くなっている!
望遠レンズは非搭載!マクロ撮影も非対応
Type-Cコネクタ&指紋認証が非採用
顔認証後に自動でホーム画面に移行されない
ノッチ縮小による恩恵が限定的すぎる
イヤホンジャック&microSDは非搭載

iPhone 13の実機レビュー

iPhone 13の口コミ・評判

椿
私は、iPhone 13を使うことに決めました!最近では、漫画や動画鑑賞なども増えたので、画面サイズ・見やすさを優先。若干重さは気になるけど、今のところ満足しています!(椿さん)
ちえほん
誰にでもおすすめしやすい一台に仕上がっています!

第7位 iPhone 16 Pro Max (6.7インチ/5Gスマホ/A18 Pro)

iPhone 16 Pro Maxの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 16 Pro Max」は、約6.9インチ有機ELディスプレイ×リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCには「A18 Pro」採用、トリプルカメラを備えています。

また、カメラ起動や操作などができる「カメラコントロール」新搭載。この他に、IP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にも対応しています。

大画面かつ高性能カメラ、バッテリー持ちも良い一台がほしいなら、「iPhone 16 Pro Max」がおすすめです!

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約163×77.6×8.25mm
重量約227g
ディスプレイ約6.3インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A18 Pro
メモリ(RAM)8GB
内蔵ストレージ(ROM)256GB / 512GB / 1TB
外部ストレージ非対応
アウトカメラトリプルカメラ
約4,800万画素(広角)
約4,800万画素(超広角)
約1,200万画素(望遠)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココがメリット(良い点)
高級感を感じるデザイン&見やすい大画面ディスプレイ採用
リフレッシュレート最大120Hz!なめらかすぎてもう戻れない
常時表示ディスプレイ対応!電池残量などを常に確認できる
アクションボタン搭載!カスタマイズもできて便利
SoCに「A18 Pro」搭載!ゲームも快適できる
トリプルカメラ搭載!光学5倍の望遠レンズ搭載!
カメラコントロール搭載!新しい撮影体験を楽しめる
圧倒的な動画性能!動きながらの撮影でもなめらかに撮れる
高音質なステレオスピーカー搭載!動画鑑賞などにも最適
USB Type-Cコネクタ搭載!外付けSSDなどを手軽に利用できる
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応している!
ココがデメリット(悪い点)
従来比で重くなった!人によって合う合わないがある
カメラコントロールが案外使いにくい!位置もイマイチ
動画再生時やゲーム時などに「Dynamic Island」が邪魔に感じる
広角は変わらず寄って撮影できない!
特定条件下で望遠(光学5倍)→広角(デジタルズーム)に自動切替される
指紋認証は変わらず非採用!顔認証のみ

カラーラインナップは、ブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4色展開となっています。

iPhone 16 Pro Maxの口コミ・評判

椿
大画面で文字も見やすく、動作も快適!あと、カメラも綺麗ですね!ただ、私の手には大きくて重いと感じました!(椿さん)
ちえほん
大画面&高性能カメラ搭載機は一度使うと戻れません!

第8位 iPhone 16 Plus (6.7インチ/5Gスマホ/A18)

iPhone 16 Plusの評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「iPhone 16 Plus」は、大画面のスタンダードモデルです。

約6.7インチ有機ELディスプレイ×リフレッシュレート60Hz駆動、SoCには「A18」採用、デュアルカメラ搭載機です。

様々なショートカットを呼び出せる「アクションボタン」やカメラ起動や操作などができる「カメラコントロール」を新搭載しています。

もちろん、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にも対応。大画面モデルと長時間駆動可能なバッテリー持ちを求めているならおすすめな一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約160.9×77.8×7.80mm
重量約199g
ディスプレイ約6.7インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A18
メモリ(RAM)8GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
4,800万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココがメリット(良い点)
質感の良いデザイン&見やすい大画面ディスプレイ
カメラコントロール搭載!これまでにない撮影体験を楽しめる
アクションボタン搭載!カスタマイズもできて便利
最新チップ「A18」搭載!原神やスタレなどのゲームも快適
デュアルカメラ搭載!従来比で画質向上!暗所も綺麗に撮れる
ステレオスピーカー搭載!動画・音楽鑑賞などにも最適
USB Type-Cコネクタ搭載!外付けSSDなどを手軽に利用OK
精度の良い顔認証に対応!マスク時でも快適に使える
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応している!
ココがデメリット(悪い点)
高リフレッシュレート非対応は残念すぎる!残像感が気になる!
指紋認証は変わらず非採用!顔認証のみ
望遠レンズは非搭載!遠くにある被写体を綺麗に撮りたいなら注意
常時表示ディスプレイ非対応!顔認証後に自動でホーム画面に移行できない
Apple ProRAWや最大4K/120fps・Logビデオ撮影には非対応!
カメラコントロールがやや使いにくい!位置もイマイチ

カラーラインナップは、ブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5色展開となっています。

iPhone 16 Plusの口コミ・評判

椿
大画面で漫画も読みやすくて良いです!あと、カメラコントロールは自撮りするときに便利ですね!(椿さん)
ちえほん
大画面×バッテリー持ちが良いスタンダードモデルがほしいならコレ!

第9位 iPhone 14 Plus (6.7インチ/5Gスマホ/A15 Bionic)

iPhone 14 Plusの評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

「iPhone 14 Plus」は、新たに加わった大画面のスタンダードモデルです。

iPhone 13 Proと同等の高性能な「A15 Bionic」採用、扱いやすいデュアルカメラ(広角+超広角)も備えています。

もちろん、安心のIP68防水防塵やApplePay、ワイヤレス充電にもしっかり対応。Proシリーズよりも安い大画面iPhoneが欲しい人にこそ、おすすめな1台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)160.8×78.1×7.80mm
重量203g
ディスプレイ約6.7インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A15 Bionic
メモリ(RAM)6GB
内蔵ストレージ(ROM)128GB/256GB/512GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
1,200万画素(広角)
1,200万画素(超広角)
インカメラ1,200万画素
バッテリー容量非公表
防水・防塵IP68
Apple Pay
ココが良い
角張ったデザインが素敵!選べる6色展開も魅力的!
文字も見やすい大画面!動画鑑賞やゲームにも最適なサイズ!
安定した動作レスポンス!ゲームもしっかり楽しめる!
使いやすいデュアルカメラ!手軽に綺麗な写真が撮れる!
動画性能は素晴らしい!強力な手ブレ補正が最高すぎる!
新機能「アクションモード」が素敵!ジンバルはもういらない!
1日は余裕なバッテリー持ちが最高!ゲーム時の電池消費も少なめ!
高音質なステレオスピーカー搭載!音楽鑑賞にも最適!
顔認証はマスクしたままでも利用OK!横向き認証にも対応!
一度購入すれば長く使える!約5年間はアップデートが来る!
MagSafe充電やワイヤレス充電にも対応している!
IP68防水防塵&Apple Payにもしっかり対応
ココが惜しい
本体サイズが大きく重量は200g超え!合う合わないがある!
Type-Cコネクタ&指紋認証は非採用!
望遠レンズ非搭載&高画素カメラには非対応!
強い光源があるとフレアおよびゴーストが出やすい!
常時表示ディスプレイに対応していない
高リフレッシュレート最大120Hzに非対応なのが残念!
イヤホンジャック非搭載&microSD非対応
顔認証後に自動でホーム画面に移行できない

カラーラインナップは、ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED、ブルー、イエローの6色展開となっています。

iPhone 14 Plusの実機レビュー

iPhone 14 Plusの口コミ・評判

椿
画面が大きくて、文字も見やすいのがとても良いですね!あと、意外と持ちやすい気がしました。でも、重さはもう少し軽いと嬉しかったです。(椿さん)
ちえほん
大画面×長持ちバッテリーのiPhoneがほしいならコレ!

第10位 iPhone 12 (6.1インチ/5Gスマホ/A14 Bionic)

iPhone 12の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

iPhone 12は、5S以来のフラットデザイン復活。側面のラウンド形状もなくなり、デザイン性が大幅向上しています。

また、最新のA14 Bionic搭載や扱いやすいデュアルカメラ(広角+超広角)も魅力的です。

iPhone 11よりも約30g軽くなり、持ちやすく、使いやすさも向上。しかも、バッテリー持ちは変わらずなので、一日中安心して使えるのも安心ポイントとなっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)146.7×71.5×7.4mm
重量162g
ディスプレイ約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC)A14 Bionic
メモリ(RAM)4GB(非公式)
内蔵ストレージ(ROM)64GB/128GB/256GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
約1,200万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
インカメラ約1,200万画素
バッテリー2,815mAh
防水・防塵IP68
ココが良い
角張った側面フラットデザインが最高!
従来モデルより大幅に軽量化!使いやすさ抜群!
文句なしの快適動作レスポンス!
ステレオスピーカーが格段に良くなった!音がクリアで最高!
明るく撮れるカメラが良い!特に超広角の暗所撮影が強化
完全フラットディスプレイが素晴らしい!
1日中安心して使える安心のバッテリー持ち
マスクしたままでも顔認証が使える!
IP68防水防塵やApple Payもある
ココが惜しい
日光下でディスプレイが見にくい!
黄色みが強いディスプレイ!
リフレッシュレート120Hz非対応!
イヤホンジャックが非搭載!
前面の巨大なノッチが惜しい
指紋認証非搭載が残念
Type-Cコネクタ非採用

iPhone 12の実機レビュー

iPhone 12の口コミ・評判

椿
正直、私は見た目の印象があまり変わらないと感じました。見た目よりも、軽くなったこと、さらにスピーカーが良くなったこと、私はこの2点に感動しました♪(椿さん)
ちえほん
旧モデルよりも格段に手に取りやすくなった一台です!(性能的に)デザイン刷新も嬉しいですね!

【4万円以下】iPhoneの中古おすすめ人気機種ランキング【2025年5月】

3万円以下で購入できる今買うべきおすすめ中古iPhone人気機種ランキングをご紹介します。念の為、中古iPhoneを買う時の注意点を以下にまとめておきました。

中古iPhoneを買う時の注意点
  • ネットワーク利用制限に注意!分割が終わっているものがおすすめ!
  • アクティベーションロックが解除されているか確認しよう!
  • iPhoneの端末保証の有無や期間をチェックすべし
  • SIMロックが解除されているかどうか確認しよう
  • 購入前にバッテリーの劣化度をチェック!80%以下は要注意

第1位 iPhone SE 第3世代 (4.7インチ/5Gスマホ/A15 Bionic)

iPhone SE 第3世代 (2022)の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★☆☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★☆☆

iPhone SE 第3世代 (2022)は、使いやすい4.7インチディスプレイ、高性能な「A15 Bionic」採用、Touch ID(指紋認証)対応のホームボタンを搭載しています。

安心のIP67防水防塵やApple Pay、ステレオスピーカー、ワイヤレス充電も備えている一台です。

機種名iPhone SE 第3世代
本体サイズ(縦×幅×厚さ)約138.4×67.3×7.3mm
重量144g
ディスプレイ4.7インチ Retina HD
CPU(SoC)A15 Bionic
メモリ(RAM)4GB(非公式)
内蔵ストレージ(ROM)64GB/128GB/256GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラシングルカメラ
約1,200万画素(広角)
インカメラ約700万画素
バッテリー2,007mAh(非公式)
防水・防塵IP67
ココが良い
コンパクトなサイズ感と軽さが魅力!日常使いには最適!
快適な動作レスポンス!ゲームもできる!
従来モデルよりも発熱が抑えられている
扱いやすいシングルカメラ!動画撮影はそこそこイケる!
クリアで迫力あるステレオスピーカー搭載!
バッテリー残量をステータスバーに常時表示できる
Touch ID(指紋認証)対応のホームボタンが最高すぎる!
一度購入すれば長期アップデートが期待できる
IP67防水防塵&Apple Payも備えている
第2世代よりバッテリー容量UP&約4g軽くなってる!
急速充電対応&ワイヤレス充電にも対応
ココが惜しい
デザイン刷新がないのは残念!
カメラ性能が物足りない!超広角や望遠なし
ナイトモード非搭載!暗所・夜景撮影が苦手
直射日光下だと少し見にくくなる
Type-Cコネクタ非採用!
イヤホンジャック&microSDは非搭載
上下ベゼルが太い!画面が狭く感じる

iPhone SE 第3世代のカラーは、(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイトの3色展開です。

iPhone SE 第3世代の実機レビュー

iPhone SE 第3世代の口コミ・評判

椿
手にフィット感があって、持ちやすいのが良いですね♪私のように普段から動画鑑賞や漫画を読んだりされる方には、画面サイズが小さいと感じるかもしれません。サイズ感が合っているかどうか、手にとって確認するのがおすすめです!(椿さん)
ちえほん
iPhone SE 第3世代は誰にでもおすすめしやすい一台です!

オンラインならお得に買える!在庫も豊富!/

第2位 iPhone SE 第2世代 (4.7インチ/5Gスマホ/A13 Bionic)

iPhone SE 第2世代

iPhone SE 第2世代の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★★
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★☆☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★☆☆

iPhone SE 第2世代 (2020)は、4.7インチディスプレイ、A13 Bionic搭載、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)容量は64GB/128GB/256GBとなっています。

魅力は、iPhone史上最もコスパに優れたモデルかつ安い。iPhone 11シリーズと同じCPU、ホームボタン&指紋認証搭載なのも嬉しいポイントです。

機種名iPhone SE第2世代
本体サイズ(縦×幅×厚さ)約138.4×67.3×7.3mm
重量148g
ディスプレイ4.7インチ Retina HD
CPU(SoC)A13 Bionic
メモリ(RAM)3GB(非公式)
内蔵ストレージ(ROM)64GB/128GB/256GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラシングルカメラ
約1,200万画素(広角)
インカメラ約700万画素
バッテリー1,821mAh(非公式)
防水・防塵IP67
ココが良い
コンパクトで使いやすいサイズ感!軽さもGood!
文句なしの快適動作レスポンス!
使いやすいシングルカメラ!ポートレート撮影もできる!
便利なTouch ID(指紋認証)搭載!マスクしながらでもOK!
ステレオスピーカー搭載で音も良い!
IP67防水防塵対応!もしもの時に安心!
ワイヤレス充電にも対応している!
一度購入すれば約5年間は大型アップデートを毎年受けられる
iPhoneシリーズの中では抜群にコスパよし!
ココが惜しい
バッテリー持ちが物足りない
上下ベゼルが太い!画面が狭く感じる
カメラ性能が物足りない!超広角や望遠非搭載
ナイトモードには非対応
イヤホンジャック非搭載!

iPhone史上最もコスパに優れた一台で、価格と性能のバランスが最高です。約5.5万円でゲームメインでも楽しめる快適性能や約5年間のアップデートがある安心感も手に入ります。

iPhone SE 第2世代の実機レビュー

iPhone SE 第2世代の口コミ・評判

椿
コンパクトで、手にフィット感があって、扱いやすくて良いですね!
ちえほん
iPhone SE 第2世代はあまりにも安く、長く安心してる使える魅力もある一台です。

オンラインならお得に買える!在庫も豊富!/

第3位 iPhone 11 (6.1インチ/5Gスマホ/A13 Bionic)

iPhone 11

iPhone 11の評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★☆☆
ゲーム性能★★★★★
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

iPhone 11は、歴代最も優れたコスパを誇るiPhoneです。最上位モデル同等のCPUにはA13チップセット、メモリ(RAM)は4GB、ストレージ容量(ROM)は64GB/128GB/256GBから選べます。

メインカメラは、デュアルカメラ。1200万画素の標準レンズ+1200万画素120°超広角レンズの構成です。ナイトモードにも対応しているので、夜間撮影にも強くなっています。

iPhone 11は、多くのユーザーが満足出来て買いやすい価格の万人向けiPhoneです。迷ったら、間違いなくiPhone 11が最もコスパに優れているのでおすすめです。

本体サイズ(縦×幅×厚さ)約150.9×75.7×8.3mm
重量194g
ディスプレイ約6.1インチ
Liquid Retina HDディスプレイ
CPU(SoC)A13 Bionic
メモリ(RAM)4GB(非公式)
内蔵ストレージ(ROM)64GB/128GB/256GB
外部ストレージ非対応
アウトカメラデュアルカメラ
約1,200万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
インカメラ約1,200万画素
バッテリー3,110mAh(非公式)
防水・防塵IP68
iPhone11背面
ココが良い
選びやすいカラバリと丸みを帯びたデザイン!
大画面で文字も見やすいディスプレイ!
快適な動作レスポンス!ゲームメイン機にもOK
デュアルカメラ搭載!超広角レンズ&ナイトモードもある
長時間駆動バッテリー搭載!1日は余裕な電池持ち
ステレオスピーカー最高!クリアな音で動画鑑賞に最適
ApplePay対応で電子決済もできる
IP68防水防塵対応している!
ココが惜しい
ノッチが大きすぎる
イヤホンジャックが非搭載
本体は重め!人によって合う合わないがある
望遠レンズが非搭載

iPhone 11の実機レビュー

iPhone 11の口コミ・評判

椿
ディスプレイが綺麗で、画面も見やすくて良いですね!やや重いのと、顔認証のみというのが気になります。私的には、防水性能がしっかりしているのは魅力的でした♪(椿さん)
ちえほん
iPhone 11はバッテリー持ちが素晴らしいです。余裕で1日中使えますよ!

オンラインならお得に買える!在庫も豊富!/

iPhoneは販売開始からどのくらい利用できるか【目安一覧】

iPhoneは販売開始からどのくらい利用できるかを予想を含めて、目安一覧を以下にまとめておきました。

機種名発売日サポート終了【予想】
iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max2020年10月23日より順次発売2026年9月頃
iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max2019年9月20日2025年9月頃
iPhone XR2018年10月26日2024年9月頃
iPhone XS2018年9月21日
iPhone X2017年11月3日2023年9月頃
iPhone 8 iPhone 8 Plus2017年9月22日
iPhone 7 iPhone 7 Plus2016年9月16日2022年9月頃
iPhone SE2016年3月31日2021年9月頃
iPhone 6s iPhone 6s Plus2015年9月5日

自分が欲しいiPhoneは販売開始からどのくらい利用できるか、しっかり把握しておきましょう。

*本ページ記載内容は、記事投稿・更新日時点のものです。価格・キャンペーン等の最新情報については、必ず各公式ページをご確認ください。
*本サイト内の掲載記事・画像等は無断転載禁止
コンテンツの誤りを報告する

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
タップできる目次