YouTube動画でも最新スマホ情報を発信中!

【2024年最新版】今買うべきAndroidスマホおすすめ人気機種ランキング【口コミ・評判】

本ページ内のリンクには広告が含まれています。
今買うべきAndroidスマホおすすめ人気機種ランキング【口コミ・評判】

Androidスマホ、どれを買って良いのか迷っている人へ!どうも、ちえほんです。TwitterYouTubeもやってます。

本記事では、今買うべきおすすめAndroid(アンドロイド)スマホ人気機種ランキングや口コミ・評判をまとめて紹介。快適動作、高性能カメラを備えた最強ハイエンドモデルや格安コスパミドルレンジモデルなど価格帯別に分けてランキングしています。

失敗しない!万人向けハイエンドなら、Galaxy S24がおすすめ >>
最強Androidがほしいなら、Galaxy S24 Ultraがおすすめ >>
コスパ最強ハイミドルなら、Pixel 7aがおすすめ >>
安心の全部入りコスパミドルなら、AQUOS sense8がおすすめ >>
サイズ感と軽さかつ電池持ち重視なら、Xperia 10 Vがおすすめ >>
今!最も熱いセール対象機種なら、OPPO Reno9 Aがおすすめ >>

この記事のおすすめ機種は、以下の評価ポイントと実際に僕が買って使った経験をもとに書いています。

評価ポイント

・人気度
・動作の快適さ(ゲーム性能)
・販売価格
・カメラ性能
・バッテリー持ち
・売れ行き具合

これからAndroidスマホへ機種変更をする方、購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さい。後悔しない機種選びで大事なことは、自分に合った機種を選ぶことです。

タップできる目次

Androidスマホおすすめ人気機種ランキング|ハイエンドモデル編 【2024年4月】

おすすめAndroidスマホ人気機種|ハイエンドモデル編

今買うべきAndroidスマホおすすめ人気機種ランキング「ハイエンドモデル編」をご紹介していきます。(国内モデルから選出)

▼おすすめAndroidスマホ人気機種|ハイエンドモデル編 【2024年4月版】

YouTube動画でも解説しているので、合わせてチェックしてみてくださいね!!

第1位 Galaxy S24 (6.2インチ/スナドラ8Gen3/RAM8GB)

Galaxy S24の評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「Galaxy S24」は、サムスン製のハイエンド5Gモデルです。

約6.2インチ(有機EL)×リフレッシュレート1-120Hz駆動、SoCには「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」採用、トリプルカメラ搭載です。

安心のIP68防水防塵やおサイフケータイ、ステレオスピーカー、ワイヤレス充電、25W急速充電にも対応。多くのユーザーにおすすめできる王道のスタンダードハイエンドモデルに仕上がっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約147×71×7.6mm
重量 約167g
ディスプレイ 約6.2インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB/512GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ トリプルカメラ
約5000万画素(広角)
約1200万画素(超広角)
約1000万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約1200万画素
バッテリー 4,000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応
ココが良い
デザインの質感良すぎ!両面+側面フラット最高◎
絶妙なサイズ感&軽さが素敵!コンパクトで使いやすいぞ!
最大輝度は2,600ニト!直射日光下でも画面が見やすい◎
リフレッシュレート1-120Hz駆動になった!なめらか表示体験かつ省電力
Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy搭載!原神も快適!
万能なトリプルカメラ!色味が改善!望遠も便利
従来モデルと同等の安定したバッテリー持ち!一日は余裕すぎ
ステレオスピーカー搭載!従来比で音質&音量向上してる
IP68防水防塵に対応!水回りでも安心して利用可能!
おサイフケータイ対応に対応している!(国内版のみ)
精度が良い超音波式指紋認証!顔認証にも対応している
ワイヤレス充電に対応!逆ワイヤレス充電も利用できる
AI機能が魅力!囲って検索やリアルタイム音声翻訳通話に対応
無印初のSIMフリーモデル(直販)も登場!しかも3色展開
ココが惜しい
高負荷時は発熱あり!ただ動作は安定!
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!
画面に初期保護フィルムが貼られていない!
超高速な急速充電には対応していない!(十分速いけど・・・)
顔認証はマスクしたまま認証に非対応
強い光源がある場面だとフレアやゴーストが出やすい!
AI機能の一部が専用ブラウザやキーボードでしか使えない!
超音波式とガラスフィルムの相性問題がある!純正フィルム推奨
4K/60fpsだと動画撮影中にレンズ切り替え不可(30fpsまではOK)
付属品が物足りない!ACアダプタやケースもなし

カラーは、オニキスブラック、コバルトバイオレット、アンバーイエローの3色展開です。

Galaxy S24の実機レビュー記事はこちら

Galaxy S24の口コミ・評判

椿
デザインが素敵ですね!あと、サイズ感と軽さがちょうど良くて、私でも使いやすいです!サクサク動作で、写真も綺麗でした♪(椿さん)
ちえほん
コンパクト×軽量が素敵!誰にでも安心しておすすめできる王道ハイエンド!

今なら最大22,000円割引実施中!/

第2位 Galaxy S24 Ultra (6.8インチ/スナドラ8Gen2/RAM12GB)

Galaxy S24 Ultraの評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★★

サムスン製の「Galaxy S24 Ultra」は、Sシリーズの最上位モデルです。

約6.8インチ(有機EL)×リフレッシュレート1-120Hz駆動、SoCには「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」採用、2億画素広角を含むクアッドカメラ搭載です。

5000mAhの大容量バッテリーやIP68防水防塵、おサイフケータイ、ステレオスピーカー、Sペン内蔵、ワイヤレス充電、最大45W急速充電なども備えています。

妥協のない一台を求めているユーザーには、とてもおすすめです。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約162×79×8.6mm
重量 233g
ディスプレイ 約6.8インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy
メモリ(RAM) 12GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB/512GB/1TB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ クアッドカメラ
約2億画素(広角)
約1200万画素(超広角)
約1000万画素(望遠)
約5000万画素(ペリスコープ望遠)
インカメラ シングルカメラ
約1200万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応
ココが良い
重厚感+高級感漂うデザイン!チタンフレーム最高◎
フラットディスプレイ採用!Sペン利用時の書き込みやすさが向上
大画面かつ高精細ディスプレイ!反射低減で映り込みしにくい!
最大輝度は2,600ニト!直射日光下でも画面が見やすい◎
リフレッシュレート1-120Hz対応!なめらか表示体験が可能
Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy搭載!ゲームも快適!
高負荷がかかるゲーム以外での気になる発熱はない!
万能なクアッドカメラ搭載!どんなシーンも綺麗に撮れる!
光学5倍の望遠レンズが想像以上に使いやすい!色味も改善!
動画性能も進化!4K/60fps撮影中にレンズ切り替えOK
5倍望遠による8K/30fps撮影や最大4K/120fps撮影も可能
安定感あるバッテリー持ちが素敵!1日は余裕すぎる!
Sペン内蔵!いつでも手軽にメモが取れる!
ステレオスピーカーの音質&音量向上!動画鑑賞にも最適!
IP68防水防塵に対応!水回りでも安心して使える!
最大45W急速充電+ワイヤレス充電にも対応している
国内版はおサイフケータイ対応!SIMフリーモデル(直販)も!
爆速な指紋認証&顔認証!いつでも快適に使える
豊富なAI機能が魅力!リアルタイム音声翻訳通話にも対応
ココが惜しい
本体が大きく重い!人によって合う合わないがある
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!
画面に初期保護フィルムが貼られていない!
真っ暗な環境下で画面輝度を下げると低反発感を感じやすい
顔認証はマスクしたまま認証に非対応
側面フレームの熱を感じやすい!発熱自体は抑えれている

カラーは、チタニウムグレー、チタニウムブラック、チタニウムバイオレットの3色展開です。

Galaxy S24 Ultraの実機レビュー記事はこちら

Galaxy S24 Ultraの口コミ・評判

椿
画面は綺麗で、スピーカーの音も良いので、動画鑑賞などには最適ですね!ただ、私には本体サイズが大きく、重さが気になりました。カメラがとても綺麗に撮れるのも良いですね♪(椿さん)
ちえほん
全部入りの最強モデルがほしいなら、コレ!

今なら最大22,000円割引実施中!/

第3位 Google Pixel 8 (6.2インチ/TensorG3/RAM8GB)

Google Pixel 8の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★★

グーグル製の5Gスマホ「Google Pixel 8」。約6.2インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、第3世代の独自チップ「Google Tensor G3」採用、デュアルカメラを搭載しています。

リアルタイム文字起こしや動画撮影時の不要な音などを消せる「音声消しゴムマジック」機能なども利用可能。他にも、4,575mAhバッテリーやステレオスピーカー、おサイフケータイ、IP68防水防塵、ワイヤレス充電まで備え、7年間のアップデート保証もある一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約150.5×70.8×8.9mm
重量 約187g
ディスプレイ 約6.2インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Google Tensor G3
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB/256GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ デュアルカメラ
約5000万画素(広角)
約1200万画素(超広角)
インカメラ シングルカメラ
約1050万画素
バッテリー 4,575mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
デザインの質感UP!ちょうど良いサイズ感も◎
従来比で小型化&軽量化!日常使いしやすくなった
フラットディスプレイだから画面フィルムが貼りやすい!
画面の明るさ向上!直射日光下でも見やすいディスプレイ!
リフレッシュレート最大120Hz駆動!なめらか表示体験を楽しめる
快適な動作レスポンス!ライトユーザーなら全く問題なし
万能なデュアルカメラ搭載!暗所性能がしっかり向上
音声消しゴムマジックが凄すぎ!不要な音を消せる
指紋&顔認証に対応!指紋認証の精度も改善!
ステレオスピーカー搭載!従来比で音質向上!
リアルタイムで音声から日本語の文字起こしできる!
Qiワイヤレス充電に対応!置くだけで充電可能!
ケースなどのアクセサリー類が充実!選べるの最高!
IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している
長く安心して使える!7年間のアップデート保証付き
ココが惜しい
カメラ出っ張り&本体の厚みが気になる
バッテリー持ちは惜しい!従来比で大幅向上なし!
負荷がかかるシーンでの発熱はある!フレームが熱くなりやすい傾向あり!
ゲーム性能はイマイチ!原神などの重い3Dゲームガチ勢は注意!
顔認証はマスクに非対応&極端に光量がない暗所だと失敗しやすい!
編集マジックは処理に時間がかかる
望遠レンズ非搭載!遠くにある被写体をクッキリ撮りたい人は注意!
microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載

Google Pixel 8の実機レビュー記事はこちら

カラーは、Hazel、Obsidian、Roseの3色展開です。

Google Pixel 8の口コミ・評判

椿
本体カラー(ローズ)とカメラのデザインが可愛いですね!前より一回り小さく、軽くなったのも素敵でした。私の手でも、扱いやすいサイズ感です!あと、やっぱり撮れる写真は綺麗で魅力的ですね♪(椿さん)
ちえほん
カメラが強い万人向けハイエンド!しかも、各社大幅値引き対象機種で安いッ!

第4位 Xperia 5 V (6.1インチ/スナドラ8Gen2/RAM8GB)

Xperia 5 Vの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

ソニー製の5Gスマホ「Xperia 5 V」。約6.1インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、高性能な「Snapdragon 8 Gen 2」採用、デュアルカメラを搭載しています。

大容量5,000mAhバッテリーや高音質ステレオスピーカー、おサイフケータイ、イヤホンジャック、IP68防水防塵、ワイヤレス充電まで備えた全部入りのコンパクトハイエンドです。

誰にでもおすすめしやすい魅力的な一台に仕上がっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約154×68×8.6mm
重量 約182g
ディスプレイ 約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB/256GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ デュアルカメラ
約4800万画素(広角)
※記録画素数約1200万画素
約1200万画素(超広角)
インカメラ シングルカメラ
約1200万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
コンパクトで使いやすい!横幅が絶妙でグリップ感もUP◎
見やすい画面6.1インチ!直射日光下でも明るく見やすい!
リフレッシュレート120Hz駆動!実感できるなめらか表示が魅力
スナドラ8Gen2搭載!原神などの重い3Dゲームもしっかり遊べる!
発熱耐性が向上!原神プレイ後もリフレッシュレート低下なし!
安心して1日使えるバッテリー持ちが魅力!
デュアルカメラ搭載!明るく自然な色味で撮れる!
広角レンズが進化!暗所も綺麗に撮影可能!
2倍ズーム性能が向上!料理やモノ撮影にはちょうど良い!
「S-Cinetone for mobile」や「クリエイティブルック」が使える
高音質ステレオスピーカー搭載!音楽・映画鑑賞に最適すぎる!
電源ボタン一体型指紋認証が快適!押し込み式機能もある!
ワイヤレス充電やおすそわけ充電に対応している!
イヤホンジャック搭載&microSDカードにも対応!
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
本体重量が従来比で約10g重くなった
ディスプレイベゼルが従来比で太くなった
21:9の縦長アスペクト比は人によって合う合わないがある
重い3Dゲーム時の発熱はある!ただ動作自体は安定!
通知LEDランプは残念ながら廃止
望遠レンズが廃止!高倍率ズーム性能が物足りない
シームレスズームは4K/60fpsに非対応
ナイトモードを強制オンにすることができない!
動画性能が惜しい!手ブレ補正の効きがイマイチ!
強い光源があるとフレアやゴーストが出やすい(特に暗所)
顔認証には非対応なのが惜しい!

カラーは、ブラック、プラチナシルバー、ブルーの3色展開です。

Xperia 5 Vの実機レビュー記事はこちら

Xperia 5 Vの口コミ・評判

椿
背面の質感、見た目はとても好きです。ただ、私は持ちやすさとか、横幅は従来比モデルの方が好きかも…。動作は快適で、カメラも綺麗に撮れるのは良いですね!あと、スピーカーの音がとてもクリアになっていて良かったです!ちなみに、1 Vのスピーカーはさらに音がクリアでした…Xperiaのスピーカーは素敵ですね♪(椿さん)
ちえほん
コンパクトハイエンドXperiaを探している方は、コレがおすすめ!

第5位 Xiaomi 13T Pro (6.7インチ/Dimensity9200+/RAM12GB)

Xiaomi 13T Proの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

シャオミ製の高性能モデル「Xiaomi 13T Pro」。大画面6.7インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz対応、SoCには「MediaTek Dimensity 9200+」採用、トリプルカメラ搭載です。

5,000mAhの大容量バッテリー&最大120W急速充電やステレオスピーカー、IP68防水防塵、おサイフケータイまで備えています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) アルパインブルー:約162×76×8.6mm
メドウグリーン/ブラック:約162×76×8.5mm
重量 アルパインブルー:約200g
メドウグリーン/ブラック:約206g
ディスプレイ 約6.7インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Dimensity 9200+
メモリ(RAM) 12GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ トリプルカメラ
約5,000万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
約5,000万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約2,000万画素
バッテリー 5,000mAh
防水・防塵 IP68
耐衝撃 非対応
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココがメリット(良い点)
動画鑑賞にも最適!6.7インチ大画面ディスプレイが最高!
リフレッシュレート最大144Hz対応!なめらか表示などを体験できる
Dimensity 9200+搭載!原神などのゲームも快適にできる!
負荷のかかるシーン以外で気になる発熱なし
暗所も綺麗に撮れるカメラ!手ブレに強い動画性能!
望遠レンズ搭載!ズーム性能が向上している
1日は安心して使える電池持ち!
指紋・顔認証どちらにも対応!様々シーンで快適に使える!
最大120W急速充電に対応!超高速充電を楽しめる!
大音量ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞・ゲーム用にも最適!
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココがデメリット(悪い点)
本体サイズが大きく重い!人によって合う合わないがある
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!
画面内指紋認証センサーの位置が下すぎて使いにくい!
ワイヤレス充電に対応していない
カメラの出っ張りが気になる!(※SIMカード約5枚分)

Xiaomi 13T Proの実機レビュー記事はこちら

Xiaomi 13T Proの口コミ・評判

椿
大画面で見やすいのはとても良いですね!ただ、私の手には本体が大きく、重さも気になりました。人によって合う合わないがあると思うので、実機に触れてみるのが良いかもしれないですね!(椿さん)
ちえほん
高性能シャオミスマホがほしいならコレ一択!

今なら最大21,984円割引実施中!/

第6位 Zenfone 10 (5.9インチ/スナドラ8Gen2/RAM8GB・16GB)

Zenfone 10の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「Zenfone 10」は、ASUS製のコンパクトなハイエンドモデルです。

約5.9インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz対応、SoCには「Snapdragon 8 Gen 2」採用、デュアルカメラ(広角+超広角)を搭載しています。

小型モデルながら大容量の4,300mAhバッテリーやステレオスピーカー、側面指紋認証&顔認証、イヤホンジャック、おサイフケータイ、安心のIP68防水防塵、ワイヤレス充電まで備えた一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約146.5×68.1×9.4mm
重量 172g
ディスプレイ 約5.9インチ
有機ELディスプレイ(FHD+)
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 8GB/16GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB/256GB/512GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ デュアルカメラ
約5000万画素(広角)
約1300万画素(超広角)
インカメラ シングルカメラ
約3200万画素
バッテリー 4,300mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
ココが良い
片手操作できるコンパクトデザイン!重心バランス改善◎
見やすい5.9インチ(有機EL)!直射日光下でも見やすい!
リフレッシュレート最大144Hz駆動!なめらか表示体験OK!
安定した動作レスポンスが素敵!原神も快適にできる
綺麗に撮れるデュアルカメラ!暗所にも強くなった!
動画もしっかり撮れる!ジンバル内蔵で手ブレに強い!
安定したバッテリー持ちが魅力!1日は余裕すぎる
独自の便利機能が豊富!自分好みにカスタマイズしやすい!
指紋・顔認証どちらにも対応!マスク時でも快適に使える!
物理デュアルSIM対応&イヤホンジャック搭載が魅力!
ステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適
最大30W急速充電&ワイヤレス充電に対応!
IP68防水防塵&おサイフケータイ対応
ココがデメリット(悪い点)
ディスプレイ下部ベゼルが太め
負荷がかかるシーンで発熱あり!ただ動作自体は安定
リフレッシュレート144Hzが使えるシーンは限定的
望遠レンズは非搭載
eSIMやmicroSDカードには非対応
スピーカー高出力時に背面が共振しやすい

カラーラインナップは、オーロラグリーン、エクリプスレッド、スターリーブルー、ミッドナイトブラック、コメットホワイトの5色展開です。

Zenfone 10の実機レビュー記事はこちら

Zenfone 10の口コミ・評判

椿
片手で使えるサイズ感なのが、とても良いです!9よりも厚くはなってますが、重心バランスが良くなって、扱いやすくなってますね!個人的には、9のスピーカーの方が素直にクリアな感じがして好みです!!(椿さん)
ちえほん
最強小型ハイエンドスマホならコレ!

今ならIIJmioにてセール実施中!

第7位 Xperia 1 V (6.5インチ/スナドラ8Gen2/RAM12GB・16GB)

Xperia 1 Vの評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★★
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

「Xperia 1 V」は、ソニー製の最上位ハイエンド5Gモデルです。

約6.5インチ(4K×有機EL)ディスプレイ&リフレッシュレート最大120Hz、高性能な「Snapdragon 8 Gen 2」採用、トリプルレンズカメラ(広角+超広角+可変式望遠)を搭載しています。

安心のIP68防水防塵やおサイフケータイはもちろん、ステレオスピーカー、イヤホンジャック、microSDカード、ワイヤレス充電なども備えた一台。全部入りのXperiaなら、間違いなくコレがおすすめです!

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約165mm×約71mm×約8.3mm
重量 約187g
ディスプレイ 約6.5インチ
4K×有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) キャリア版:12GB
SIMフリーモデル版:16GB
内蔵ストレージ(ROM) キャリア版:256GB
SIMフリーモデル版:512GB
外部ストレージ microSDカード対応(最大1TBまで)
アウトカメラ トリプルレンズカメラ
約4800万画素(広角)
※記録画素数約1200万画素
約1200万画素(超広角)
約1200万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約1200万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応
ココが良い
デザインが素敵!両面フラット&背面・側面の独自加工◎
最上位モデルながら圧倒的に軽い&横幅が絶妙で使いやすい!
リフレッシュレート120Hz駆動!実感できるなめらか表示が魅力
スナドラ8Gen2搭載!ゲームも快適に楽しめる!
ゲーミングギアがあれば原神もほぼ60fps張り付きで遊べる!
発熱耐性向上!1時間原神プレイ後もリフレッシュレート低下なし!
トリプルレンズカメラ搭載!明るく自然な色味で撮れる!
広角レンズが進化!暗所も綺麗に撮影可能!
望遠・超広角も画質向上!従来比でより鮮明に撮影できる
全レンズ4K/120fps撮影が可能!Video Proも縦UIに対応!
従来比でバッテリー持ちが向上!1日は問題なく利用できる!
電源ボタン一体型指紋認証が快適!押し込み式機能もある!
スピーカーの音質・音圧が大幅向上!映画・音楽鑑賞に最適すぎる!
イヤホンジャック搭載&microSDカードにも対応している!
ワイヤレス充電やおすそわけ充電に対応している!
IP68防水防塵に対応!水回りでも安心して利用可能!
おサイフケータイにも対応している
ココが惜しい
21:9の縦長アスペクト比は好みが分かれる
顔認証には非対応なのが惜しい!
画面の最大輝度が物足りない(従来比でほぼ変わらず)
AI超解像ズーム利用時は写真処理に時間がかかる
強い光源があるとフレアやゴーストが出やすい(特に暗所)
通知LEDランプは残念ながら廃止
ナイトモードを強制オンにすることはできない!
長期間のOSおよびセキュリティアップデート保証がない

カラーは、ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(※SIMフリーモデル限定)の3色展開です。

Xperia 1 Vの実機レビュー記事はこちら

Xperia 1 Vの口コミ・評判

椿
背面のデザイン、私は前のほうが好きかもです!ちえほんさんは、好きそう…!(笑)本体は割と大きめなので、サイズ感はあらかじめチェックしておくのがおすすめです!あと画面はとても綺麗で、動作も快適、防水もしっかりしててスピーカーの音も良いですね♪(椿さん)
ちえほん
ソニーの最強ハイエンドがほしいならコレ!

第8位 Google Pixel 8 Pro (6.7インチ/TensorG3/RAM12GB)

Google Pixel 8 Proの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★★

グーグル製の5Gスマホ「Google Pixel 8 Pro」。約6.7インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、第3世代の独自チップ「Google Tensor G3」採用、トリプルカメラを搭載しています。

新たに、動画撮影時の不要な音などを消せる「音声消しゴムマジック」機能なども利用可能。他にも、大容量5,050mAhバッテリーやステレオスピーカー、おサイフケータイ、IP68防水防塵、ワイヤレス充電まで備えた一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約162.6×76.5×8.8mm
重量 約213g
ディスプレイ 約6.7インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Google Tensor G3
メモリ(RAM) 12GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB/256GB/512GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ トリプルカメラ
約5000万画素(広角)
約4800万画素(超広角)
約4800万画素(ペリスコープ望遠)
インカメラ シングルカメラ
約1050万画素
バッテリー 5050mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6・ミリ波)
ココが良い
上質なデザイン!背面マットでサラサラが最高◎
エッジ→フラットディスプレイに変更!保護フィルムも貼りやすい
大画面6.7インチ!最大解像度なら高精細で綺麗!
最大輝度が向上!明らかに直射日光下で見やすくなった!
日常使いには問題ない快適動作!異常な発熱もなし
リフレッシュレート120Hz駆動!なめらか表示が魅力
安定感あるバッテリー持ちが素敵!1日は安心して使える
圧倒的なカメラ性能!暗所や望遠レンズの画質向上!
「プロ設定」がスゴい!全レンズで高画素撮影ができる
音声消しゴムマジックが凄すぎ!不要な音を消せる
指紋・顔認証どちらにも対応!精度も良く快適!
Qiワイヤレス充電に対応!置くだけで充電可能!
ケースなどのアクセサリー類が充実!選べるの最高!
IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している
長く安心して使える!7年間のアップデート保証付き
ココが惜しい
顔認証はマスクに非対応&極端に光量がない暗所だと失敗しやすい!
本体サイズは大きく重さが200g超え!人によって合う合わないがある
ゲーム性能はイマイチ!原神などの重い3Dゲームガチ勢は注意!
音量ボタンと電源ボタンの配置が使いにくい!
街頭などの強い光源があるとフレアやゴーストが出る
ステレオスピーカーの音質が物足りない!ただ従来比では改善!
microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載

カラーは、Obsidian、Porcelain、Bayの3色展開です。

Google Pixel 8 Proの実機レビュー記事はこちら

Google Pixel 8 Proの口コミ・評判

椿
デザインの質感が良くなってますね!動作も快適で、カメラが綺麗に撮れるのは素敵!私的にはサイズ感と重さ、あとスピーカーの音質が気になりました…!(椿さん)
ちえほん
カメラ性能を求めているユーザーに、おすすめな一台!

第9位 AQUOS R8 pro (6.6インチ/スナドラ8Gen2/RAM12GB)

AQUOS R8 proの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★☆☆
カメラ★★★★☆

「AQUOS R8 pro」は、約6.6インチディスプレイ(Pro IGZO OLED)×リフレッシュレート1-240Hz(可変駆動)、高性能な「Snapdragon 8 Gen 2」採用、ライカ監修1インチセンサー搭載スマホです。

5,000mAhの大容量バッテリーやIP68防水防塵、おサイフケータイ、イヤホンジャック、ワイヤレス充電なども備えたAQUOSシリーズの最上位ハイエンドとなっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約161×77×9.3mm
重量 約203g
ディスプレイ 約6.6インチ
Pro IGZO OLED
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 12GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ シングルカメラ
約4,720万画素(超広角)
インカメラ シングルカメラ
約1260万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
ココが良い
デザインが素敵!従来比で軽くなり持ちやすさも向上◎
文字も見やすい大画面6.6インチ!直射日光下でも明るく見やすい!
リフレッシュレート1-240Hz可変駆動!なめらか表示体験OK
スナドラ8Gen2搭載!ゲーム性能向上で原神も快適!
ライカ監修レンズ×1インチセンサーが最高!撮るのが楽しくなるカメラ!
14chスペクトルセンサー搭載!自然な色で撮れる!
発熱耐性向上!カメラ利用時の強制終了がなくなった
ステレオスピーカー搭載(Dolby Atmos対応)!映画鑑賞にも最適!
バッテリー持ち素敵すぎる!1日は余裕で持つ安定感!
画面内指紋認証が使いやすい!認証範囲が広くて失敗しない!
イヤホンジャック搭載&microSDカードにも対応している!
ワイヤレス充電も利用できる!ダイレクト給電にも対応
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
重量は約203g!本体サイズも大きめで合う合わないがある
microSDカードを出し入れしづらい!SIMトレイの耐久性も心配
強い光源があるとフレアやゴーストが出やすい(特に暗所)
スピーカー出力時に背面の共振が気になる!(音量40%あたりから)

カラーは、ブラックの1色展開です。

AQUOS R8 proの実機レビュー記事はこちら

AQUOS R8 proの口コミ・評判

椿
カメラは自然な色で撮れてるのが良いですね!(暗所・夜景も綺麗)ただ、私的には本体が大きく、重さが気になりました。手の小さい方は、事前に触れておくのが良いかもしれません!(椿さん)
ちえほん
AQUOS史上、最高のゲーム性能!カメラも強い一台ですッ!

今なら最大22,000円割引実施中!/

第10位 AQUOS R8 (6.39インチ/8Gen2/RAM8GB)

AQUOS R8の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★☆☆
カメラ★★★★☆

シャープ製のスタンダードハイエンド「AQUOS R8」。約6.39インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート1-240Hz、高性能な「Snapdragon 8 Gen 2」採用、ライカ監修の「HEKTOR」レンズ×1/1.55インチセンサー搭載です。

大容量の4,570mAhバッテリーやIP68防水防塵&耐衝撃、おサイフケータイ、イヤホンジャック、microSDカード対応などほしい仕様全部入りの一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約159×74×8.7mm
重量 約179g
ディスプレイ 約6.39インチ
Pro IGZO OLED
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ microSDカード対応(最大1TBまで)
アウトカメラ デュアルカメラ
約5,030万画素(標準)
約1,300万画素(広角)
インカメラ シングルカメラ
約800万画素
バッテリー 4570mAh
防水・防塵 IP68
耐衝撃 対応
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
シンプルなデザイン!ちょうど良いサイズ感で軽い◎
見やすい大画面6.39インチ!直射日光下でも明るく見やすい!
リフレッシュレート1-240Hz可変駆動!なめらか表示体験OK
スナドラ8Gen2搭載!原神などの重い3Dゲームも快適に楽しめる!
ライカカメラ社監修1/1.55インチセンサー搭載!自然な色で撮れる!
独自の放熱設計!負荷がかかる場面以外での発熱は抑えられている
ステレオスピーカー搭載(Dolby Atmos対応)!映画鑑賞にも最適!
安定感あるバッテリー持ちが最高!1日は安心して使える
指紋・顔認証どちらにも対応!マスクしたまま認証もOK!
イヤホンジャック搭載&microSDカードにも対応している!
貴重な耐衝撃対応ハイエンド!どんな環境でも安心して使える!
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
カメラ性能が惜しい!暗所・動画撮影が物足りない
カメラアプリの起動&モード切り替えが遅い
ディスプレイベゼルが太い&水滴型ノッチが邪魔に感じる
スピーカー出力時に背面の共振が気になる!(音量50%あたりから)
ワイヤレス充電には非対応

カラーは、クリーム、ブルーの2色展開です。

AQUOS R8の実機レビュー記事はこちら

AQUOS R8の口コミ・評判

椿
大画面で見やすいのに、本体は軽くて良いですね!ただ、私には若干横幅が太く、握りづらさを感じました。手の小さい方は事前に触れておくのが良いかもしれません!(椿さん)
ちえほん
シャープ製の手頃なハイエンドがほしいなら、コレ!

Androidスマホおすすめ人気機種ランキング|ミドルレンジモデル編【2024年4月】

おすすめAndroidスマホ人気機種ミドルレンジモデル編

今買うべきAndroidスマホおすすめ人気機種ランキング「ミドルレンジモデル編」をご紹介していきます。(国内モデルから選出)

▼おすすめAndroidスマホ人気機種|ミドルレンジモデル編 【2024年3月版】

YouTube動画でも解説しているので、合わせてチェックしてみてくださいね!!

第1位 Google Pixel 7a (6.1インチ/TensorG2/RAM8GB)

Google Pixel 7aの評価まとめ

満足度★★★★★
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

「Google Pixel 7a」は、グーグル製の低価格5Gスマホです。

約6.1インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、第2世代の独自SoC「Google Tensor G2」採用、デュアルカメラを備えています。

IP67防水防塵やおサイフケータイ、ステレオスピーカー、ワイヤレス充電にも対応。誰にでもおすすめできるコスパ最強ミドルレンジです。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約152×72.9×9.0mm
重量 約193.5g
ディスプレイ 約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Google Tensor G2
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ デュアルカメラ
約6400万画素(広角)
約1300万画素(超広角)
インカメラ シングルカメラ
約1300万画素
バッテリー 4385mAh
防水・防塵 IP67
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応
ココが良い
上位モデルと遜色ない上質なデザイン◎
カメラの出っ張りが上位モデルよりも抑えられている!
文字も見やすい!大画面6.1インチディスプレイ(有機EL)!
リフレッシュレート最大90Hz駆動!なめらか表示体験OK!
快適な動作!日常使いには問題なし!異常な発熱もなし
強力なデュアルカメラ搭載!写真撮影後の処理も高速化!
手ブレした写真をあとから修正できる「ボケ補正」に対応
90Hz適用のままでも1日は問題ないバッテリー持ち!
上質な音を楽しめるステレオスピーカー!動画鑑賞にも最適!
超便利!リアルタイムで音声から日本語の文字起こしができる!
IP67防水防塵&おサイフケータイにも対応している
長く使える!最大5年間のセキュリティアップデート保証!
Qiワイヤレス充電に対応!置くだけで充電可能!
精度が向上した指紋認証&顔認証が便利すぎる!
ココが惜しい
音量ボタンと電源ボタンの配置が使いにくい!
従来比で約16g重くなった!人によって合う合わないがある!
ゲーム性能はイマイチ!原神などの重い3Dゲームガチ勢は注意!
最大輝度が物足りない!直射日光下では画面が暗く見にくくなる
望遠レンズ非搭載!ズーム性能を求めるなら注意!
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!

カラーは、コーラル、チャコール、シー、スノーの4色展開です。

Google Pixel 7aの実機レビュー記事はこちら

Google Pixel 7aの口コミ・評判

椿
デザイン、カラーとても素敵ですね!動作もサクサクで、写真も綺麗でした!スピーカーの音も良かったです♪(椿さん)
ちえほん
2023年、コスパ最強ミドルレンジはコレ!

第2位 Xiaomi 13T (6.7インチ/Dimensity8200-Ultra/RAM8GB)

Xiaomi 13Tの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★☆☆
カメラ★★★★☆

シャオミ製の最新ハイミドル「Xiaomi 13T」。約6.7インチ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz、SoCに「Dimensity 8200-Ultra」採用、トリプルカメラ搭載です。

5,000mAhの大容量バッテリーやステレオスピーカー、最大67Wの急速充電、IP68防水防塵、おサイフケータイまで備えた一台となっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約162×76×8.7mm
重量 約197g
ディスプレイ 約6.7インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Dimensity 8200-Ultra
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ トリプルカメラ
約5,000万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
約5,000万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約2,000万画素
バッテリー 5,000mAh
防水・防塵 IP68
耐衝撃 非対応
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
上質なデザイン!背面レザー仕上げが良い◎
6.7インチの大画面ディスプレイが最高!動画鑑賞にも最適!
リフレッシュレート最大144Hz対応!なめらか表示などを体験できる
Dimensity 8200-Ultra搭載!原神も快適に楽しめる!
負荷のかかるシーン以外で異常な発熱なし!
トリプルカメラ搭載!望遠もあって様々シーンに対応できる
安定感あるバッテリー持ち!1日余裕すぎる!
指紋・顔認証どちらにも対応!様々シーンで快適に使える!
最大67W急速充電に対応!高速充電を楽しめる!
大音量ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞・ゲーム用にも最適!
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
本体サイズが大きく重め!人によって合う合わないがある
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!
画面内指紋認証センサーの位置が下すぎて使いにくい!
ワイヤレス充電に対応していない
カメラの出っ張りが気になる!(※SIMカード約5枚分)
4K/60fpsによる動画撮影に非対応!4K/30fpsまで利用OK
動画撮影時にチラつきが気になる!

Xiaomi 13Tの実機レビュー記事はこちら

Xiaomi 13Tの口コミ・評判

椿
背面デザイン、色味は良い感じですね!動作も快適で、アプリの開閉もスムーズでした!ただ、私の手には本体が大きく、重さが気になります。好みもあると思うので、実機に触れてみるのが良いかもしれないですね!(椿さん)
ちえほん
シャオミのコスパ最強ハイミドル!

\今なら最大22,000円割引実施中!/

第3位 Galaxy S23 FE (6.7インチ/スナドラ8Gen1/RAM8GB)

Galaxy S23 FEの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★☆☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

サムスン製の最新ハイミドル「Galaxy S23 FE」。大画面6.4インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、SoCには「Snapdragon 8 Gen 1」採用、トリプルカメラ搭載、バッテリー容量は4,500mAhです。

ステレオスピーカーやワイヤレス充電、IP68防水防塵、おサイフケータイまで備えた一台となっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約158.0x76x8.2mm
重量 約209g
ディスプレイ 約6.4インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 8 Gen 1
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ トリプルカメラ
約5,000万画素(広角)
約1,200万画素(超広角)
約800万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約1,000万画素
バッテリー 4,500mAh
防水・防塵 IP68
耐衝撃 非対応
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
デザインの質感良し!両面ゴリラガラス5採用◎
動画鑑賞にも最適!大画面6.4インチ!直射日光下でも見やすい◎
リフレッシュレート最大120Hz対応!なめらか表示などを体験できる
快適動作レスポンス!原神などのゲームも問題なし!
高負荷がかかるシーン以外での気になる発熱はなし
トリプルカメラ搭載!暗所も綺麗に撮れる広角!望遠もある!
指紋認証の精度が良い!顔認証にも対応!
25W急速充電やワイヤレス充電にも対応!
ワイヤレスバッテリー共有にも対応している
ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞用にも良い!
ドルビーアトモス対応!イコライザーも実装されている
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
本体が大きく重い!人によって合う合わないがある
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応!
画面内指紋認証センサーの位置が下すぎて使いにくい!
望遠レンズによる4K60fps/1080p60fps撮影は不可
全体的にベゼルが太め!
バッテリー持ちが物足りない!ヘビーユーザーは注意!

カラーは、ミント、クリーム、グラファイトの合計3色展開です。

Galaxy S23 FEの実機レビュー記事はこちら

Galaxy S23 FEの口コミ・評判

椿
デザインの質感が良くて、カラーも可愛いですね!あと、大画面で見やすく、動作も快適です!ただ、私の手には本体が大きく、重さも気になりました。好みが分かれそうなので、実機に触れてみるのが良いかもしれないですね!(椿さん)
ちえほん
安定感あるハイミドル!安定さ・快適さを求めるユーザーにおすすめ!

今なら最大22,000円割引実施中!/

第4位 AQUOS sense8 (6.1インチ/スナドラ6Gen1/RAM6GB)

AQUOS sense8の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★☆☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★☆☆
カメラ★★★★☆

シャープ製の最新ミドルレンジ「AQUOS sense8」。約6.1インチディスプレイ(有機EL)×可変リフレッシュレート1-90Hz対応、SoCに「Snapdragon 6 Gen 1」採用、メインカメラに1/1.55インチ大型センサー+光学式手ブレ補正(OIS)を搭載しています。

5,000mAhの大容量バッテリーや側面電源ボタン一体型指紋認証、マスク対応の顔認証、イヤホンジャック、microSDカード対応、おサイフケータイ、IP68防水防塵&耐衝撃まで備えた全部入りの一台です。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約153×71×8.4mm
重量 約159g
ディスプレイ 約6.1インチ
IGZO OLEDディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 6 Gen 1
メモリ(RAM) 6GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSDカード対応(最大1TBまで)
アウトカメラ デュアルカメラ
約5,030万画素(標準)
約800万画素(広角)
インカメラ シングルカメラ
約800万画素
バッテリー 5,000mAh
防水・防塵 IP68
耐衝撃 対応
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココがメリット(良い点)
コンパクトなサイズ感と軽さが魅力!日常使いに最適◎
文字も見やすい6.1インチ(有機EL)!直射日光下でも明るい!
リフレッシュレート1-90Hz可変駆動!なめらか表示体験OK

スナドラ6Gen1搭載!気になる本体発熱はなし!
快適な動作レスポンス!ネット検索なども問題なし!
間違いなく歴代senseシリーズ最強のカメラ!進化しすぎ!
1/1.55インチセンサー搭載!暗所もしっかり撮れる!
指紋・顔認証どちらにも対応!マスク時でも快適に使える!
側面電源ボタン一体型指紋認証を採用!使い勝手が大幅向上!
圧倒的なバッテリー持ち!1日は余裕すぎる!
スマホ初心者にも最適!かんたんモード搭載!
イヤホンジャック搭載&microSDカードにも対応している!
IP68防水防塵+耐衝撃&おサイフケータイにも対応している
ココがデメリット(悪い点)
スピーカーの音のクリアさが物足りない!音に粗さを感じる
ワイヤレス充電には非対応
ディスプレイの上下ベゼルが太め
スピーカー出力時に背面の共振が気になる!(音量40%あたりから)
指紋認証は触るだけで反応するため誤動作しやすい!

カラーは、ベールグリーン、ライトカッパー、コバルトブラック、ブルーの合計4色展開です。

AQUOS sense8の実機レビュー記事はこちら

AQUOS sense8の口コミ・評判

椿
持ちやすいサイズ感で、軽さも良いですね!私的には動作も快適!スピーカーの音はイマイチ…!ただ防水防塵+耐衝撃に対応しているのは、魅力的ですね!(椿さん)
ちえほん
安くて、動作良し、長く使えるAQUOSのコスパ最強ミドル!

第5位 motorola edge 40 (6.55インチ/Dimensity8020/RAM8GB)

motorola edge 40の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★★
ゲーム性能★★★★☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★☆☆☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★★☆

「motorola edge 40」は、モトローラ製のコスパ最強ミドルレンジです。

約6.55インチ(有機EL)ディスプレイ&リフレッシュレート最大144Hz、SoCは「Dimensity 8020」採用、デュアルカメラを搭載しています。

安心のIP68防水防塵やおサイフケータイはもちろん、ステレオスピーカー、68W急速充電、ワイヤレス充電なども備えモデル。しかも、価格も安くとてもおすすめできる一台です!

本体サイズ(縦×幅×厚さ) イクリプスブラック:約158.43×71.99×7.58mm
ルナブルー:約158.43×71.99×7.49mm
重量 イクリプスブラック:約171g
ルナブルー:約167g
ディスプレイ 約6.55インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Dimensity 8020
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 256GB
外部ストレージ 非対応
アウトカメラ デュアルカメラ
約5000万画素(広角)
約1300万画素(超広角+マクロ)
インカメラ シングルカメラ
約3200万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応
ココが良い
高品質なデザイン!ベゼルも極狭仕様
大画面×薄型軽量!絶妙なサイズ感と本体の軽さが素敵!
約6.55インチの大画面!直射日光下でも見やすい◎
リフレッシュレート最大144Hz駆動!なめらか表示体験OK!
普段遣いで困らない快適な動作!ある程度のゲームもOK
ステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適
指紋&顔認証どちらにも対応している!
最大68Wの急速充電&ワイヤレス充電に対応!
IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している!
ココが惜しい
本体が発熱しやすい!
カメラ撮影時ワンタップで2倍ズームに移行できない
バッテリー持ちが悪い!ヘビーユーザーは注意!
イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応
画面保護フィルム選びが難しい&貼付け難易度が高い

カラーは、ルナブルー、イクリプスブラックの2色展開です。

motorola edge 40の実機レビュー記事はこちら

motorola edge 40の口コミ・評判

椿
大画面だけど、握りやすいし、軽めで良いですね!あと、動作も快適で良い感じでした!防水性能もしっかりしているのが素敵ですね♪(椿さん)
ちえほん
全部入りのコスパミドルがほしいなら、コレがおすすめ!

今ならIIJmioにてセール実施中!

第5位 OPPO Reno9 A (6.4インチ/スナドラ695/RAM8GB)

OPPO Reno9 Aの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★☆
基本動作(快適さ)★★★★☆
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★☆☆

「OPPO Reno9 A」は、約6.4インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、CPUに「Snapdragon 695 5G」採用、トリプルカメラ搭載の低価格なミドルレンジ5Gモデルです。

大容量の4,500mAhバッテリーやおサイフケータイ、IP68防水防塵、イヤホンジャックまで備えている一台となっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約160×74×7.8mm
重量 183g
ディスプレイ 約6.4インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 695 5G
メモリ(RAM) 8GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ トリプルカメラ
約4800万画素(広角)
約800万画素(超広角)
約200万画素(マクロ)
インカメラ シングルカメラ
約1600万画素
バッテリー 4500mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
上質なデザイン!背面ガラス素材採用◎
大画面ながら使いやすいサイズ感と本体重量は魅力
リフレッシュレート最大90Hz駆動!なめらか表示体験OK
普段遣いで困らない快適動作!メモリ強化で安定感UP
トリプルカメラ搭載!光量があれば十分な画質で撮れる!
1日は余裕で使えるバッテリー持ちが魅力!発熱も気にならない
指紋・顔認証どちらにも対応!様々なシーンで快適に使える
microSD対応&イヤホンジャック搭載!FMラジオも利用OK
便利機能が豊富!画面ダブルタップでスリープ解除にも対応
IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している
ココが惜しい
重い3Dゲームを快適に遊びたい人には不向き
下部ベゼルがやや太め!
極端に光量がない暗所撮影は苦手!ノイズが出やすく解像感粗め
動画性能はイマイチ!動きながらの撮影をしたいなら注意
最大輝度が物足りない!直射日光下では画面が見にくくなる
望遠レンズ非搭載!ズーム性能を求めるなら注意!
ステレオスピーカーではなくモノラルスピーカー採用が残念!

カラーは、ムーンホワイト、ナイトブラックの2色展開です。

OPPO Reno9 Aの実機レビュー記事はこちら

OPPO Reno9 Aの口コミ・評判

椿
デザインの質感がとても素敵ですね!私は、ナイトブラックのギラギラ感が好きでした!動作も快適で、文字も見やすい大画面、防水対応しているのも良いですね♪(椿さん)
ちえほん
ちょうど良い性能とほしい仕様が揃った低価格モデルです!

第7位 Xperia 10 V (6.1インチ/スナドラ695/RAM6GB)

Xperia 10 Vの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★☆
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★★☆
カメラ★★★☆☆

ソニーの低価格ミドルレンジ「Xperia 10 V」。約6.1インチ有機ELディスプレイ採用、CPUに「Snapdragon 695 5G」、トリプルカメラ搭載スマホです。

5,000mAhの大容量バッテリーやステレオスピーカー、イヤホンジャック、IP68防水防塵、おサイフケータイまで備えている一台となっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約155×68×8.3mm
重量 159g
ディスプレイ 約6.1インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 695 5G
メモリ(RAM) 6GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ トリプルカメラ
約4800万画素(広角)
(※記録画素数 約1200万画素)
約800万画素(超広角)
約800万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約800万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
質感の良いデザイン!カラバリも素敵!
扱いやすいサイズ感と軽さが最高すぎる!
従来比で最大輝度が向上!直射日光下でも見やすくなった!
日常使いでは困らない動作!ネット検索やSNS等は問題なし!
トリプルカメラ搭載!暗所撮影性能が向上!
超広角・広角・望遠のレンズ切り替えがよりスムーズになった!
圧倒的にバッテリー持ちが良い!1日は余裕すぎる!
ステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適
eSIM対応&microSDカードに対応している!
イヤホンジャック搭載!DSEE Ultimateにも対応
「360 Upmix」が最高!立体感あるサウンドを楽しめる!
押し込み式指紋認証に対応している!
IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している
ココが惜しい
ゲーム性能はイマイチ!ガチ勢には不向きなので注意!
静止画撮影時の写真の色味は好みが分かれる
暗所撮影時にAFが迷いやすい&撮れる写真にばらつきが出る
動画は1080p/60fpsまで!4K撮影には非対応
通知LEDランプが廃止されている
90Hzなどの高リフレッシュレートには非対応
ワイヤレス充電に非対応
顔認証には非対応

カラーは、ラベンダー、ホワイト、ブラック、セージグリーンの4色展開です。

Xperia 10 Vの実機レビュー記事はこちら

Xperia 10 Vの口コミ・評判

椿
デザインも可愛いし、カラーも良いですね!私の手でも握りやすい横幅で、軽さも素敵でした!防水もしっかりしているので、安心して使えるのが魅力的ですね!♪(椿さん)
ちえほん
圧倒的に日常使いしやすく、バッテリー持ちが良い一台!

第8位 Galaxy A54 5G (6.4インチ/Exynos1380/RAM6GB)

Galaxy A54 5Gの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★☆
携帯性★★★☆☆
基本動作(快適さ)★★★★☆
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★☆
スピーカー★★★★★
カメラ★★★★☆

サムスンのミドルレンジ「Galaxy A54 5G」。約6.4インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz駆動、CPUに「Snapdragon 695 5G」採用、トリプルカメラ搭載モデルです。

大容量の5,000mAhバッテリーやおサイフケータイ、IP68防水防塵、ステレオスピーカーまで備えている一台となっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約158x77x8.2mm
重量 201g
ディスプレイ 約6.4インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Exynos 1380
メモリ(RAM) 6GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ トリプルカメラ
約5000万画素(広角)
約1200万画素(超広角)
約500万画素(マクロ)
インカメラ シングルカメラ
約3200万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
質感が良いデザイン!背面ガラス素材採用◎
約6.4インチの大画面!直射日光下でも見やすい◎
リフレッシュレート最大120Hz駆動!なめらか表示体験OK!
日常使いでは困らない快適な動作!異常な発熱もなし
扱いやすいトリプルカメラ搭載!暗所も明るく撮れる!
1080p/30fpsによる動画撮影は綺麗!手ブレ補正も強化
安定感あるバッテリー持ちが魅力!1日は余裕!
高音質なステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適
指紋&顔認証どちらにも対応!様々なシーンで快適に使える
eSIM対応&microSDカードも利用できる
エッジパネルやかんたんモードなど便利機能が豊富
IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している
長く使える!最大5年間のセキュリティアップデート保証!
ココが惜しい
ゲーム性能はイマイチ!ガチ勢には不向きなので注意!
1080p/60fpsによる撮影時は手ブレ補正が効かない
本体が大きく重い!人によって合う合わないがある
イヤホンジャックが非搭載
ワイヤレス充電に非対応
画面保護フィルムは貼られていない

カラーは、オーサムバイオレット、オーサムグラファイト、オーサムホワイトの3色展開です。

Galaxy A54 5Gの実機レビュー記事はこちら

Galaxy A54 5Gの口コミ・評判

椿
大画面で見やすく、動作も良い、カメラも十分綺麗ですね!私的には大きめのサイズ感と重さが気になりました。(椿さん)
ちえほん
低価格かつ大画面で音の良いスピーカーを求めているなら、コレ!

今なら最大22,000円割引実施中!/

第9位 AQUOS sense7 (6.1インチ/スナドラ695/RAM6GB)

AQUOS sense7の評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★★
基本動作(快適さ)★★★★☆
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★☆☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★☆☆☆
カメラ★★★★☆

シャープ製の「AQUOS sense7」は大人気AQUOS senseシリーズの最新モデルで、日常使いしやすい、低価格コスパスマホです。

約6.1インチディスプレイ(有機EL)×可変リフレッシュレート1-60Hz対応、CPUには「Snapdragon 695 5G」搭載、1/1.55インチの大型センサー採用の広角を含むデュアルカメラを備えています。

大容量4,570mAhバッテリーや側面指紋認証、マスク対応の顔認証、イヤホンジャック、microSDカード対応、おサイフケータイ、IP68防水防塵&耐衝撃などを採用した全部入りモデルです。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約152×70×8.0mm
重量 158g
ディスプレイ 約6.1インチ
IGZO OLEDディスプレイ(FHD+)
CPU(SoC) Snapdragon 695 5G
メモリ(RAM) 6GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSD対応(最大1TB)
アウトカメラ デュアルカメラ
5030万画素(広角)
800万画素(超広角)
インカメラ 800万画素
バッテリー 4570mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
ココがメリット(良い点)
デザインの質感が向上!高級感UP!
コンパクトなサイズ感と軽さが魅力!日常使いに最適◎
明るく見やすい6.1インチ(有機EL)!画面も綺麗!
十分快適な動作レスポンス!ネット検索なども問題なし!
間違いなく歴代senseシリーズ最強のカメラ!進化しすぎ!
暗所もしっかり撮れる!ナイトモードもしっかり搭載!
AF速度が従来のsenseシリーズから大幅改善!
指紋・顔認証どちらにも対応!マスク時でも快適に使える!
画面内ではなく側面指紋認証に変更!使い勝手が大幅向上!
イヤホンジャック搭載&microカードにも対応している!
圧倒的なバッテリー持ち!1日は余裕すぎる!
スマホ初心者にも最適!かんたんモード搭載!
「インテリジェントチャージ」機能対応!ダイレクト給電も使える!
IP68防水防塵+耐衝撃&おサイフケータイにも対応している
ココが惜しい
高リフレッシュレートに非対応!
スピーカーの音のクリアさが物足りない!音に粗さを感じる
指紋認証センサーが電源ボタン一体型じゃないのが惜しい!
スナドラ695搭載が惜しい!重い3Dゲームには不向き!
写真の処理とカメラの切り替えがワンテンポ遅い!
LED通知ランプは非搭載!

AQUOS sense7の実機レビュー記事はこちら

AQUOS sense7の口コミ・評判

椿
とても軽くて、サイズ感もちょうど良いですね!私的には動作も十分!防水防塵や耐衝撃にも対応しているのは安心だね!(椿さん)
ちえほん
これぞ国民機!従来比でカメラが大幅進化しました!

第10位 Xperia 10 IV (6.0インチ/スナドラ695/RAM6GB)

Xperia 10 IVの評価まとめ

満足度★★★★☆
デザイン・外観★★★★★
携帯性★★★★★
ゲーム性能★★★☆☆
画面表示&綺麗さ★★★★☆
バッテリー持ち★★★★★
スピーカー★★★☆☆
カメラ★★★☆☆

「Xperia 10 IV」は、ソニー製の低価格なミドルレンジモデルです。本機は、使いやすいサイズ感と軽さ、バッテリー持ちが魅力的な一台となっています。

画面サイズは約6.0インチ(有機EL)、CPUに「Snapdragon 695 5G」、シリーズ初の光学手振れ補正(OIS)に対応した広角レンズを含むトリプルレンズカメラを備えています。

とても使いやすいので、誰にでも安心しておすすめできるモデルとなっています。

本体サイズ(縦×幅×厚さ) 約153x67x8.3mm
重量 161g
ディスプレイ 約6.0インチ
有機ELディスプレイ
CPU(SoC) Snapdragon 695 5G
メモリ(RAM) 6GB
内蔵ストレージ(ROM) 128GB
外部ストレージ microSDカード最大1TBまで
アウトカメラ トリプルカメラ
約800万画素(超広角)
約1200万画素(広角)
約800万画素(望遠)
インカメラ シングルカメラ
約800万画素
バッテリー 5000mAh
防水・防塵 IP68
おサイフケータイ 対応
5G通信 対応(sub6)
ココが良い
シンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力!
使いやすいサイズ感と軽さが素晴らしい!
21:9の縦長ディスプレイで画面分割しやすい!ながら操作に最適!
日常使いには十分な動作レスポンス!
広角ナイトモードが強化!暗所がより綺麗に撮れる
インカメラの画質が向上した!従来比でノイズを抑えつつ明るく撮れる
超広角・広角・望遠をワンタップでレンズ切り替えができる!
広角に光学式手ブレ補正搭載!手ブレしにくくなった
超解像ズーム対応!ズーム時の画質が向上した
microSDカードに対応している!
イヤホンジャック搭載!DSEE Ultimateにも対応
「360 Upmix」が最高!立体感あるサウンドを楽しめる!
バッテリー持ちが良い!1日は安心して使える電池持ち
通知LEDランプを搭載している!
IP68防水防塵やおサイフケータイにも対応
ココが惜しい
AFが迷いやすい&撮れる写真にばらつきが出る
高リフレッシュレートには非対応!
動画は1080p/60fpsまで!4K撮影には非対応
ステレオスピーカーではなくモノラルなのが惜しい!
屋外の直射日光下でやや見にくくなる!
顔認証には非対応!

カラーは、ブラック、ホワイト、ラベンダー、ミントの4色展開です。

Xperia 10 IVの実機レビュー記事はこちら

Xperia 10 IVの口コミ・評判

椿
デザインが可愛くて、横幅もちょうどいいし、持ちやすさもあって良かったです。インカメラのぼんやり感がなくなって使いやすくなったのも素敵でした!防水防塵もしっかり対応しているので、安心して使えるのも魅力的ですね♪(椿さん)
ちえほん
使いやすいサイズ感と軽さに加え、電池持ちが良いXperiaシリーズを探している方は、間違いなくコレがおすすめです!

*本ページ記載内容は、記事投稿・更新日時点のものです。価格・キャンペーン等の最新情報については、必ず各公式ページをご確認ください。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
タップできる目次