IIJmioで今買うべきおすすめ端末はどれ?どうも、ちえほんです。TwitterとYouTubeもやってます。
今回は、IIJmio(アイアイジェイミオ)のおすすめスマホ人気機種をランキング形式でご紹介していきます。これから購入する方はぜひチェックしてみてくださいね!
安心の防水防塵&耐衝撃が欲しいなら、AQUOS sense9がおすすめ >>
全部入りコスパ重視なら、arrows We2 Plusがおすすめ >>
とにかく安い機種なら、moto g24がおすすめ >>
この記事のおすすめ機種は、以下の評価ポイントと実際に僕が買って使った経験をもとに書いています。
・人気度
・動作の快適さ(ゲーム性能)
・販売価格
・カメラ性能
・バッテリー持ち
・売れ行き具合
後悔しない機種選びで大事なことは、自分に合った機種を選ぶことです。これからIIJmioでスマホを機種変更する方、購入を検討している人はぜひ参考にしてみて下さい。
IIJmioを契約しつつ、少しでもお得にスマホをゲットしてくださいね!
IIJmioの特価セールでおすすめスマホをピックアップ!以下のとおりです!(※価格は全て税込)
機種名 | 通常価格 | 特価セール価格 | 対象期間 |
---|---|---|---|
moto g24 | 19,800円 | 110円 | 2025年2月3日まで |
Redmi 14C 4GB/128GB | 17,980円 | 1,980円 | 2025年2月3日まで |
Redmi 12 5G 4GB/128GB | 27,800円 | 2,990円 | 2025年2月3日まで |
OPPO A79 5G | 26,800円 | 7,980円 | 2025年2月3日まで |
moto g64 5G | 30,800円 | 14,800円 | 2025年2月3日まで |
arrows We2 Plus | 47,800円 | 24,800円 | 2025年2月3日まで |
OPPO Reno11 A | 39,800円 | 24,800円 | 2025年2月3日まで |
AQUOS sense9 | 64,980円 | 39,800円 | 2025年2月3日まで |
Nothing Phone (2a) | 36,800円 | 26,800円 | 2025年2月3日まで |
Redmi Note 13 Pro+ 5G | 49,800円 | 27,800円 | 2025年2月3日まで |
motorola edge 50 pro | 69,800円 | 39,800円 | 2025年2月3日まで |
\今なら最大60,280円割引実施中!/
【コスパ重視】IIJmioおすすめスマホ人気機種ランキング 【2025年4月】

IIJmioが展開しているコスパが良いモデルのおすすめスマホ人気機種ランキングをご紹介していきます。
第1位 AQUOS sense9 (6.1インチ/5Gスマホ)

満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★★★ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
シャープの「AQUOS sense9」は、約6.1インチディスプレイ(有機EL)×可変リフレッシュレート1-120Hz対応、SoCに「Snapdragon 7s Gen 2」採用、デュアルカメラ(標準+広角)搭載しています。
5,000mAhの大容量バッテリーやステレオスピーカー、IP68防水防塵、耐衝撃、microSDカード対応、おサイフケータイまで揃った全部入りの一台です。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約149mm×73mm×8.9mm |
---|---|
重量 | 約166g |
ディスプレイ | 約6.1インチ Pro IGZO OLEDディスプレイ |
CPU(SoC) | Snapdragon 7s Gen 2 |
メモリ(RAM) | 6GB・8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB・256GB |
外部ストレージ | microSDカード対応(最大1TBまで) |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,030万画素(標準) 約5,030万画素(広角) |
インカメラ | シングルカメラ 約3,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP68 |
耐衝撃 | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |

ココが良い |
---|
miyake design監修!馴染むデザイン&質感の良いアルミボディも魅力! ちょうど良いサイズ感と軽さが魅力!日常使いに最適◎ ディスプレイが進化!下部ベゼルが狭くなった&直射日光下でも見やすい! 可変リフレッシュレート1-120Hz対応(*最大240Hz) Snapdragon 7s Gen 2搭載!安定した基本動作を実現 microSDカード(最大1TB)にも対応している! 1/1.55インチセンサー搭載!暗所もしっかり撮れる 広角カメラが大幅強化!画質向上&マクロ撮影にも対応 ステレオスピーカー搭載(Box構造)!動画鑑賞などにも最適 驚異的なバッテリー持ち!1日は余裕すぎる! 36W給電に対応!より短い時間で充電できて便利! IP65/IP68防水防塵+耐衝撃&おサイフケータイにも対応している 一度買えば長く使える!最大5年のセキュリティアップデート保証! |
ココが惜しい |
---|
従来比でわずかに横幅UP&約7g重くなっている ゲーム性能はやや物足りない! ワイヤレス充電には非対応&イヤホンジャック非搭載 カメラの切り替えがワンテンポ遅い 指紋認証に触るだけで反応するため誤動作しやすい 4K60fps撮影には対応していない |
カラーは、ブラック、ホワイト、ブルー、コーラル、グレージュの合計5色展開です。
AQUOS sense9の口コミ・評判




\今なら最大60,280円割引実施中!/
第2位 OPPO Reno11 A (6.7インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
「OPPO Reno11 A」は、オウガ・ジャパンが展開する最新ミドルレンジです。
大画面6.7インチ(有機EL)&リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCに「MediaTek Dimensity 7050」採用、6トリプルカメラを搭載です。
他にも最大67W急速充電やmicroSDカード対応、IP65防水防塵、おサイフケータイなども備えています。価格も安く、万人におすすめできる一台です!
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約161.6×74.7×7.54mm |
---|---|
重量 | 約177g |
ディスプレイ | 約6.7インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 7050 |
メモリ(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | 非対応 |
アウトカメラ | トリプルカメラ 6,400万画素(広角) 800万画素(超広角) 200万画素(マクロ) |
インカメラ | シングルカメラ 約3,200万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP65 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
大画面×薄型軽量が良い!6.7インチで約177gは魅力的 極狭ベゼル採用&従来比で画面の明るさが向上!直射日光下で見やすい! Dimensity 7050搭載!基本動作は快適で日常使いに不満なし 広角の画質向上!暗所もより綺麗に2倍ズームも強化 AI消しゴムやAIクリッピング機能を搭載している 従来比で電池持ち向上!1日は余裕で使える!気になるも発熱なし 指紋・顔認証どちらにも対応!様々なシーンで快適に使える IP65防水防塵&おサイフケータイに対応している microSDカード(最大2TBまで)を利用できる! 最大67W急速充電に対応している |
ココが惜しい |
---|
重い3Dゲームを快適に遊びたい人には不向き 激しい動きながらの動画撮影はイマイチ 暗所撮影時にやや手ブレしやすい ステレオスピーカーではなくモノラルスピーカー採用が残念! 画面リフレッシュレートの制御が厳しい IP68等級の防水防塵には対応していない イヤホンジャック廃止が惜しい OSアップデート保証はない 専用の急速充電器が付属していない |
カラーは、ダークグリーン、コーラルパープルの2色展開です。
OPPO Reno11 Aの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第3位 arrows We2 Plus (6.6インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★★☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★☆☆ |
FCNT製の最新コスパミドル「arrows We2 Plus」。世界初となる自律神経測定機能も備えています。
約6.6インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大144Hz対応、SoCには「Snapdragon 7s Gen2」採用、デュアルカメラ搭載です。
大容量5,000mAhバッテリーやステレオスピーカー、おサイフケータイ、IP68防水防塵・耐衝撃まで備えた一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約162×75×8.5mm |
---|---|
重量 | 約182g |
ディスプレイ | 約6.6インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | Snapdragon 7s Gen2 |
メモリ(RAM) | 12GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 256GB |
外部ストレージ | microSDXC(1TB) |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,010万画素(広角) 約800万画素(超広角) |
インカメラ | シングルカメラ 約1,610万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP68 |
耐衝撃 | 対応 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
シンプルなデザイン!重さ&サイズ感も◎ 高品質なディスプレイ(有機EL)!鮮やかで色味良し! リフレッシュレート最大144Hz対応!なめらか表示が魅力! Snapdragon 7s Gen2搭載!想像以上に動作は快適! 安心のバッテリー持ち!一日は全く問題ない microSDカードにも対応している! 指紋・顔認証どちらにも対応!マスクしたままでもOK! 泡ハンドソープで丸洗いOK&除菌シートで拭いても良い! 最大3回のOSアップデート保証!長く使える! IP68防水防塵やおサイフケータイに対応! MIL規格準拠!耐衝撃に対応している! 世界初!自律神経計測機能を搭載している プライバシーモードにも対応!アプリや通知を隠せる! Exliderが復活!画面に触れずスクロール操作等ができる |
ココが惜しい |
---|
本体サイズは大きめ!好みが分かれるので注意 上下のベゼルはやや太め ズーム性能はイマイチ!2倍以上は粗さが目立つ マクロカメラは思ったよりも寄れない 動画性能はやや惜しい!手ブレ補正がイマイチ ワイヤレス充電に対応していない |
カラーは、スレートグレイ、シャンパンシルバーの2色展開です。
arrows We2 Plusの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第4位 moto g64 5G (6.5インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★☆☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★☆☆ |
「moto g64 5G」は、約6.5インチ(液晶)×リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCには「Dimensity 7025」を採用、5,000万画素を含むデュアルカメラ搭載です。
大容量の5,000mAhバッテリーやステレオスピーカー、おサイフケータイなどを備えている一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約162×74×8.0mm |
---|---|
重量 | 約177g |
ディスプレイ | 約6.5インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 7025 |
メモリ(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード最大1TBまで |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(広角) 約200万画素(マクロ) |
インカメラ | シングルカメラ 約1,600万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP52 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |
ココが良い |
---|
Dimensity 7025搭載!基本動作は問題なし 最大120Hzのリフレッシュレートに対応 アウトカメラはOIS搭載で価格の割には高性能 おサイフケータイに対応している ステレオスピーカー搭載!臨場感のある音を楽しめる microSDカード対応&イヤホンジャック搭載 |
ココがデメリット(悪い点) |
---|
ディスプレイは液晶で直射日光下だとやや見づらい 上下のベゼルが太い! 防水性能は高くない ゲーム性能は価格相応!高負荷なゲームにはあまり向いていない 発熱も少し気になる! |
カラーは、スペースブラック、シルバーブルーの合計2色展開です。
moto g64 5Gの口コミ・評判
\今なら最大60,280円割引実施中!/
第5位 Nothing Phone 2a (6.7インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★★ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★★☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
Nothingが手掛ける最新ミドルレンジ5Gスマホ「Nothing Phone (2a) 」。大画面6.7インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCには「Dimensity 7200 Pro」採用、デュアルカメラ搭載です。
背面には、通知や着信時に光る「Glyph Interface(グリフインターフェイス)を採用。この他に、5,000mAhの大容量バッテリーやステレオスピーカー、おサイフケータイまで備えている一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約161.74×76.32×8.55mm |
---|---|
重量 | 約190g |
ディスプレイ | 約6.7インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 7200 Pro |
メモリ(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | 非対応 |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(広角) 約5,000万画素(超広角) |
インカメラ | シングルカメラ 約3,200万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
防水・防塵 | IP54 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
背面が光る独自デザイン!両面+側面フラットが素敵◎ 大画面6.7インチ!直射日光下でも明るく見やすい! リフレッシュレート最大120Hz駆動!なめらか表示体験できる Dimensity 7200 Pro搭載!快適動作を実現! デュアルカメラ搭載!暗所もしっかり広角が魅力! 安定したバッテリー持ちが素敵!1日は余裕すぎる ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞にも最適! 指紋認証&顔認証どちらにも対応! IP54防塵防滴に対応している! 最大4年のセキュリティアップデート保証!長く使える! おサイフケータイに対応している!(国内版のみ) |
ココが惜しい |
---|
ブラックは背面に埃が物凄く付きやすい 上位モデルに比べゲーム性能は劣る イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応! サイズ感は人によって合う合わないがある 望遠レンズ非搭載!遠くを綺麗に撮りたい人は注意 生体認証時の振動をオフにできない シャッター音が大きい(アプデ後小さくなった) 強い光源がある場面だとフレアやゴーストが出やすい! サードパーティ製のアクセサリーが少ない 画面内指紋認証センサーの位置がイマイチ 動画性能はイマイチ!4K/60fps撮影できない ワイヤレス充電には非対応 |
カラーは、ミルク、ブラックの2色展開です。
Nothing Phone 2aの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第6位 Redmi Note 13 Pro+ 5G (6.67インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★★ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★★☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★☆☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
シャオミ製の最新ハイミドル「Redmi Note 13 Pro+ 5G」。約6.67インチディスプレイ(有機EL)×リフレッシュレート最大120Hz、SoCには「Dimensity 7200-Ultra」採用、2億画素含むトリプルカメラを搭載しています。
最大120Wの急速充電やステレオスピーカー、おサイフケータイ、IP68防水防塵まで備えているモデルです。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約161.4×74.2×8.9mm |
---|---|
重量 | 約204.5g |
ディスプレイ | 約6.67インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 7200-Ultra |
メモリ(RAM) | 8GB / 12GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 256GB / 512GB |
外部ストレージ | 非対応 |
アウトカメラ | トリプルカメラ 2億画素(広角) 800万画素(超広角) 200万画素(マクロ) |
インカメラ | シングルカメラ 約1,600万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP68 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
低価格ながら質感の良いデザイン!背面お洒落◎ 大画面かつ鮮やかな6.67インチディスプレイ採用! ピーク輝度は1,800ニト!直射日光下でも見やすい画面が魅力! リフレッシュレート最大120Hz駆動!なめらか表示体験OK Dimensity 7200-Ultra搭載!ある程度ゲームも遊べる トリプルカメラ搭載!2倍ロスレスズームが良い! 120W急速充電対応!僅かな時間でサクッと充電できる 指紋・顔認証どちらにも対応!様々シーンで快適に使える! IP68防水防塵&おサイフケータイに対応している |
ココがデメリット(悪い点) |
---|
負荷がかかるシーンで発熱しやすい エッジディスプレイ採用!好みが分かれる 本体は約200gと重め!人によって合う合わないがある microSDカード非対応&イヤホンジャック非搭載 電池持ちがやや物足りない!ヘビーユーザーは注意! |
カラーは、ミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、オーロラパープルの3色展開です。
Redmi Note 13 Pro+ 5Gの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第7位 Xperia 10 VI (6.1インチ/5Gスマホ)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★★ |
携帯性 | ★★★★★ |
ゲーム性能 | ★★★★☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★★★ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
ソニー製の最新ミドルレンジモデル「Xperia 10 VI」は、使いやすいサイズ感と軽さ、バッテリー持ちが魅力的な一台となっています。
画面サイズは約6.1インチディスプレイ(有機EL)、SoCに「Snapdragon 6 Gen 1」採用、デュアルカメラ搭載です。
5,000mAhの大容量バッテリーやステレオスピーカー、イヤホンジャック、IP68防水防塵、おサイフケータイまで備えている一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約155x68x8.3mm |
---|---|
重量 | 164g |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機ELディスプレイ |
CPU(SoC) | Snapdragon 6 Gen 1 |
メモリ(RAM) | 6GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード最大1.5TBまで |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約4800万画素(広角) (※記録画素数 約1200万画素) 約800万画素(超広角) |
インカメラ | シングルカメラ 約800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP68 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
扱いやすいサイズ感と軽さが最高すぎる! 日常使いでは困らない動作!ネット検索やSNS等は問題なし! デュアルカメラ搭載!画質向上&色味が改善! 圧倒的にバッテリー持ちが良い!1日は余裕すぎる! ステレオスピーカー搭載!動画や音楽鑑賞にも最適 イヤホンジャック搭載!DSEE Ultimateにも対応 押し込み式指紋認証に対応している! IP68防水防塵&おサイフケータイにも対応している |
ココが惜しい |
---|
ゲーム性能はイマイチ!ガチ勢には不向きなので注意! 望遠レンズが廃止された 90Hzなどの高リフレッシュレートには非対応 ワイヤレス充電に非対応 顔認証には非対応 |
カラーは、ブラック、ホワイト、ブルーの合計3色展開です。
Xperia 10 VIの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
【安さ重視】IIJmioおすすめ激安スマホ人気機種ランキング 【2025年4月】
第1位 moto g24 (6.6インチ/一括110円~)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★★☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★☆☆ |
ゲーム性能 | ★★☆☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★☆☆ |
スピーカー | ★★★★☆ |
カメラ | ★★★☆☆ |
「moto g24」は、約6.6インチ(液晶)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、SoCには「Helio G85」を採用、5,000万画素カメラ搭載機です。
ステレオスピーカーやイヤホンジャックなどを備えつつ、とにかく価格が安いモデルとなっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約163.49×74.53×7.99mm |
---|---|
重量 | 約181g |
ディスプレイ | 約6.6インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | MediaTek Helio G85 |
メモリ(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード対応 (最大1TBまで) |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(広角) 約200万画素(マクロ) |
インカメラ | シングルカメラ 約800万画素(広角) |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP52 |
おサイフケータイ | 非対応 |
5G通信 | 非対応 |


ココが良い |
---|
流線型カメラ採用!安っぽさを感じないデザイン 重量は約181gとサイズの割には軽い! 最大90Hzのリフレッシュレートに対応 明るいところでは価格の割にキレイな写真が撮れる ステレオスピーカー搭載!臨場感のある音を楽しめる イヤホンジャック搭載!Dolby Atmosにも対応 microSDカード対応!貴重なトリプルスロット仕様 |
ココが惜しい |
---|
処理性能が高くない!ゲーム用途は不向き ディスプレイは液晶で直射日光下だとやや見づらい 上下のベゼルが太い! おサイフケータイに非対応 防水性能は高くない ワイヤレス充電に対応していない |
moto g24の口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第2位 Redmi 14C (6.73インチ/一括1,980円~)


満足度 | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★☆☆ |
ゲーム性能 | ★★☆☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
スピーカー | ★★★☆☆ |
カメラ | ★★☆☆☆ |
「Redmi 14C」は、シャオミ製の激安エントリーモデルです。
約6.88インチ(液晶)×リフレッシュレート最大120Hz駆動、SoCには「Helio G81-Ultra」を採用、5,000万画素カメラ搭載です。
大容量5,160mAhバッテリーやイヤホンジャックなどを備えつつ、価格が安いモデルとなっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約171.88×77.8×8.22mm |
---|---|
重量 | ミッドナイトブラック:約211.9g セージグリーン:約207.1g スターリーブル―:約204.8g |
ディスプレイ | 約6.88インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | MediaTek Helio G81-Ultra |
メモリ(RAM) | 4GB / 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB / 256GB |
外部ストレージ | microSDカード対応 (最大1TBまで) |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(標準) 約200万画素(深度) |
インカメラ | シングルカメラ 約5,000万画素(広角) |
バッテリー | 5,160mAh |
防水・防塵 | IP52 |
おサイフケータイ | 非対応 |
5G通信 | 非対応 |


ココが良い |
---|
ハイエンド機のようなデザイン!円形カメラはインパクト大 最大120Hzのリフレッシュレートに対応 バッテリー持ち良好!丸1日は余裕で持つ イヤホンジャック搭載!有線イヤホンがそのまま使える 指紋認証と顔認証に対応!シーンに合わせて使い分けられる microSDカード対応!貴重なトリプルスロット仕様 |
ココが惜しい |
---|
本体サイズが大きく重い ディスプレイは液晶で直射日光下だとやや見づらい カメラ性能は価格相応 スピーカーはモノラル!こだわる人には物足りない おサイフケータイに非対応 |
Redmi 14Cの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第3位 Redmi 12 5G (6.8インチ/一括2,990円~)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★☆☆ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★★★ |
スピーカー | ★★☆☆☆ |
カメラ | ★★☆☆☆ |
「Redmi 12 5G」は、シャオミ製の超低価格エントリーモデルです。
約6.8インチ(液晶)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、CPUには「Snapdragon 4 Gen 2」採用、5,000万画素カメラ搭載です。
大容量5,000mAhバッテリーやIP53防水防塵、おサイフケータイを備え、低価格モデルにもかかわらず高級感あるガラス背面を採用しています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約169×76×8.2mm |
---|---|
重量 | 約200g |
ディスプレイ | 約6.8インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | Snapdragon 4 Gen 2 |
メモリ(RAM) | 4GB / 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB / 256GB |
外部ストレージ | microSDカード対応 (最大1TBまで) |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(標準) 約200万画素(深度) |
インカメラ | シングルカメラ 約500万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP53 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
低価格ながらキレイなガラス背面!高級感あり 6.8インチの大画面で視認性〇!文字も見やすい! リフレッシュレート最大90Hzに対応している Snapdragon 4 Gen 2搭載!基本動作は問題なし! バッテリー持ちが良い!気になる強い発熱もなし 指紋・顔認証どちらにも対応!様々なシーンで快適! おサイフケータイ&IP53防水防塵に対応している microSDカード対応&イヤホンジャック搭載 ディスプレイに保護フィルム貼り付け済み! |
ココが惜しい |
---|
本体サイズが大きい!人によって合う合わないがある カメラ性能は価格相応!白飛びしがちで動画も△ ゲーム性能は価格相応!原神などはあまり向いていない 有機ELではなく液晶ディスプレイ!ちょっと暗め スピーカーがシングル!コーデックもちょっと特殊 |
Redmi 12 5Gの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第4位 OPPO A79 5G (5.9インチ/一括7,980円~)


満足度 | ★★★★☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★★☆ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★★☆ |
バッテリー持ち | ★★★★★ |
スピーカー | ★★★☆☆ |
カメラ | ★★★☆☆ |
「OPPO A79 5G」は、約6.7インチ(液晶)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、「Dimensity 6020」採用、デュアルカメラ備えています。
大容量5,000mAhバッテリーや最大33Wの急速充電に対応。ステレオスピーカー、IP54防水防塵、おサイフケータイまで備えている一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約166×76×8.0mm |
---|---|
重量 | 約193g |
ディスプレイ | 約6.7インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 6020 |
メモリ(RAM) | 4GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード最大1TBまで |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(広角) 約200万画素(マクロ) |
インカメラ | シングルカメラ 約800万画素 |
バッテリー | 5,000mAh |
防水・防塵 | IP54 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
低価格ながらデザイン良し! 文字も見やすい6.7インチ大画面ディスプレイ採用! リフレッシュレート最大90Hz駆動に対応している Dimensity 6020搭載!基本動作は問題なし! 安定感あるバッテリー持ち!異常な発熱もなし ステレオスピーカー搭載!動画鑑賞にも最適 指紋・顔認証どちらにも対応!様々シーンで快適! 最大33W急速充電に対応!30分で約50%まで充電OK おサイフケータイ&IP54防水防塵に対応している microSDカード対応&イヤホンジャック搭載 |
ココが惜しい |
---|
本体サイズが大きい!人によって合う合わないがある 動画とズーム性能は価格相応! カメラの出っ張りと大きさが気になる! メモリ(RAM)が惜しい!8GBモデルがほしい! 有機ELではなく液晶ディスプレイ採用 |
OPPO A79 5Gの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/
第5位 OPPO A3 5G (6.7インチ/一括17,800円~)


満足度 | ★★★☆☆ |
---|---|
デザイン・外観 | ★★★★☆ |
携帯性 | ★★★☆☆ |
基本動作(快適さ) | ★★★☆☆ |
ゲーム性能 | ★★★☆☆ |
画面表示&綺麗さ | ★★★☆☆ |
バッテリー持ち | ★★★★☆ |
スピーカー | ★★★☆☆ |
カメラ | ★★☆☆☆ |
「OPPO A3 5G」は、約6.7インチ(液晶)×リフレッシュレート最大90Hz駆動、「Dimensity 6020」採用、デュアルカメラ搭載です。
最大45Wの急速充電やIP54防滴防塵・耐衝撃、おサイフケータイまで備えている一台となっています。
本体サイズ(縦×幅×厚さ) | 約166×76×7.7mm |
---|---|
重量 | 約187g |
ディスプレイ | 約6.7インチ 液晶ディスプレイ |
CPU(SoC) | Dimensity 6300 |
メモリ(RAM) | 4GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 128GB |
外部ストレージ | microSDカード最大1TBまで |
アウトカメラ | デュアルカメラ 約5,000万画素(広角) 約200万画素(深度) |
インカメラ | シングルカメラ 約800万画素 |
バッテリー | 5,100mAh |
防水・防塵 | IP54 |
おサイフケータイ | 対応 |
5G通信 | 対応 |


ココが良い |
---|
デザインがお洒落!パープルのグラデーションがキレイ 耐衝撃に対応!タフネスボディで安心して利用できる 最大120Hzのリフレッシュレートに対応している Dimensity 6300搭載!普段使いには問題ない処理性能 電池持ち良好!45W急速充電で充電もそこそこ速い microSDカードにも対応している おサイフケータイやIP54防滴防塵にも対応している! イヤホンジャック搭載!有線イヤホンをそのまま利用可能 |
ココが惜しい |
---|
本体サイズが大きい!人によって合う合わないがある ディスプレイの下部ベゼルがやや太い パープルはボディの指紋がかなり目立つ! 重たい3Dゲームのプレイは不向き カメラ性能も価格相応なので注意 画面解像度はHD+止まり! モノラルスピーカー搭載が惜しい |
OPPO A3 5Gの口コミ・評判






\今なら最大60,280円割引実施中!/